滋賀県長浜市に行ってきました。
京都や奈良だけが注目されがちな歴史的町並みは、湖北にもしっかり残ってます。
昔を知る私は、整備された町並みに少々寂しさを感じましたが、観光客ウエルカム満載ですよ。
神秘的な余呉湖、秀吉(長浜城)、三成(城下)、浅井三姉妹(茶々・初・江)など戦国ロマンが至る所にあります。
そして何と言っても!観光客や外国人が少なくて、自分のペースで散策し、のんびりできるのがイイ。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
滋賀県長浜市に行ってきました。
京都や奈良だけが注目されがちな歴史的町並みは、湖北にもしっかり残ってます。
昔を知る私は、整備された町並みに少々寂しさを感じましたが、観光客ウエルカム満載ですよ。
神秘的な余呉湖、秀吉(長浜城)、三成(城下)、浅井三姉妹(茶々・初・江)など戦国ロマンが至る所にあります。
そして何と言っても!観光客や外国人が少なくて、自分のペースで散策し、のんびりできるのがイイ。


執筆者:masumi
関連記事
ブルーインパルス展示飛行は、万博開幕日は悪天候で中止になり、7月12日・13日に再チャレンジ。 関空から大阪を回って万博会場に行きます。その飛行ルートに、我が地元!がはいっている。 展示飛行は見れませ …
「韓国と日本」の関係に心を痛めています。 しかし裏を返せば、違う見方が。先日行った大江戸温泉は外国観光客がほとんどいなかった。大江戸温泉はアジアの団体で常に埋まっていると聞いていましたが、日本人の家族 …
7月24日に天満商店街を歩くと、たくさんの神輿に出会いました。(天神祭・花火は25日) 天四、天五などのはっぴを着て、町内それぞれの「おみこし」でわっしょいわっしょいと練り歩いていました。ギャルみこし …