祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

三代目木村家

投稿日:

オフィス街の平日ランチを久しぶりに味わう。
堺筋本町で、テレビに何度か取り上げられたお魚の店「三代目木村家」。
時間をずらして1時半に行くが、2時近くなっても客は切れない。
入口に「週末に釣れたブリ」「注文してから作るので時間がかかる」「家族4人の店」と書いてあり、今週はブリ15匹が釣れた。
うどんは自家製。
私が注文した木村屋御膳はお刺身・煮物・酢の物・天ぷらが付いて850円。
うどん付きでプラス100円位だったかな
メニューは、はもしゃぶ定食、ブリしゃぶ定食、アジのもりもりセット、ブリのワクワクセット、ブリのドキドキセット、ブリのあら炊きうす造り三種盛りなどなど盛りだくさん。
店内も広くてゆったり、美味しくいただきました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

陶芸教室のサンドウィッチ

梅田のど真ん中で、隠れ家的な喫茶店「カフェゆう」。 陶芸教室の工房で、作品を使って喫茶をしています。もちろん作品購入もできます。 今日のホットサンドウィッチが美味しかった~ マッシュポテトにバジルが入 …

禅園でランチ

梅田の「禅園」で鯛めし料理を頂きました。 ハービスPLAZAにあるお店で、「鯛めし付き松花堂弁当」が1日3組限定20%OFFなるものを見つけて行ってきました。 明石天然真鯛の鯛めしはまるまる1匹を土鍋 …

阪神西武戦

甲子園に20年ぶりに行ってきました。 やはり、案の定、当然、すごい人です。球場は満員(大阪万博もこのくらい人が集まってくれたらいいなと思ってしまった) 曇で強い日差しはないし、プレミアムシートで椅子が …

京都府立図書館歴史

<見学会時の説明> 岡崎に開設されて115年。(平安神宮のすぐ近く) 阪神大震災後に建物の老築もあり、建て替えられました。旧館の外壁前面が保存されているので、昔の面影がありイイ感じ。 館内では、旧館の …

英国フェア2023

阪急百貨店の催事「英国フェア」に行ってきました。 紅茶が欲しいが、種類が多くてどれにしていいかわからない。 悩めば悩むほど疲れてきて、列ができていないところで買っちゃった。 1860年創業 英国王室御 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告