祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

オールザットズージャ

投稿日:

今年はJAZZが日本(神戸)で演奏されて100年。最初のプロバンドの井田さんは宝塚歌劇オーケストラ出身です。
「ALL THAT ZZJA ALL THAT ZZKA」(ドラマシティ)を見てきました。ジャズバイオリンの寺井尚子企画で、宝塚OG出演。
真琴・姿月・湖月・風花・彩乃のJAZZは宝塚で取り上げられた曲も多く聞き惚れましたが、寺井さんのヴァイオリンが圧巻。ベルばら・フォーエバー宝塚・すみれの花などのアレンジもあり、ヴァイオリンの力強さが素晴らしかったです。
宝塚OGは衣装もダンスももちろん歌も、さっすが!でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

STREAM of TIME

「真琴つばさコンサート in OSAKA」を楽しんできました。 ブルックリンパーラー大阪(心斎橋)は、食事をしながらライブを楽しめるお店です。 ピアノとギターで、中森明菜・松田聖子・ジュリー・ユーミン …

読書の時間3-⑳

「希望の糸」(東野圭吾 著) 軽く読みたいなと思った時には、なじみの作家の本を手にします。 今回は加賀恭一郎シリーズの最新作。 カフェの主人が殺されたが、人から恨まれることのない穏やかな女性。 調べる …

フランケンシュタイン

梅田芸術劇場でミュージカル「フランケンシュタイン」を観劇。 この作品、信じられないくらい暗い話。演者さんに実力があるので見ごたえはあるのですが、1部のお話は救いようがなく、何を感じていいか戸惑ってしま …

科学の話

JAXA宇宙教育リーダーのお話。科学のお話が面白かったです。 重力の話から、ちょっとした実験を会場でしてくれました。 自宅でチャレンジ、成功しました。 コップに水をたっぷり入れます。 テッシュを1枚乗 …

バレンタインコンサート

大阪フィルハーモニー交響楽団バレンタインコンサート withハンサム四兄弟 2月4日枚方芸術センターで、オペラ歌手の歌声と大フィルの名曲を堪能。 1部のアリア集では「カルメン」「魔笛」の本格衣装で歌っ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告