今晩は純和食。
炊き込みご飯は鶏飯。これは鶏飯の素ですが、とても美味しかった。
「ヘダイ」を湯せんしてポン酢をかけてさっぱりと。
ヘダイ(平鯛)は、今回初めて知った名前です。
新聞で、魚の湯せんは実が柔らかく食べやすいと書いてあったそうです。
確かにフワフワで柔らかく頂けました。
肉じゃがは、牛肉玉ねぎ人参糸コンじゃがいもを少々薄味で。
アサリのお汁は久しぶり。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は純和食。
炊き込みご飯は鶏飯。これは鶏飯の素ですが、とても美味しかった。
「ヘダイ」を湯せんしてポン酢をかけてさっぱりと。
ヘダイ(平鯛)は、今回初めて知った名前です。
新聞で、魚の湯せんは実が柔らかく食べやすいと書いてあったそうです。
確かにフワフワで柔らかく頂けました。
肉じゃがは、牛肉玉ねぎ人参糸コンじゃがいもを少々薄味で。
アサリのお汁は久しぶり。

執筆者:masumi
関連記事
今日のランチは「肉豆腐」。 献立の意図はヘルシーなたんぱく質のお豆腐を使い、しかしお肉も食べた方がいいからと、これに思い至ったそうです。 玉葱、白ネギ、椎茸と共に、出汁がきいた薄味の甘辛煮。椎茸は飾り …
ブリ大根が食べたくなった。出来合いを買う事もあるが味が濃いので、今回は圧力鍋で作りました。大根がとろける柔らかさになるし、ブリに味がたっぷりしみて美味しい。大成功!しかし、久しぶりに作ったら大変なこと …
2月はコロナ陽性になり、ダウンしていました。 その間、食事3食は大乃担当。 (たぶん大乃も陽性のはずだが、熱が出なかった) 昼食は何となく麺類。またはチャーハン。 冷蔵庫のあり物ベーコン、しめじ、人参 …
今晩もバランスの良い食事です。前回好評の炊き込みご飯(の素)。鱈のレモンバター焼き。さっぱり味です。付け合わせは、もやしベーコン人参キャベツなど残り物Mix.おかずとお皿の大きさバランスを間違えたかな …