今晩はカラスカレイの煮つけ。骨がポロポロ取れて味も染みやすく、食べやすいお魚です。
エノキと細切りピーマンの酢の物は、独創的な組み合わせでした。
ご飯は九州のかしわ飯の素。凄く美味しかったです。
豆腐と揚げの味噌汁は和食の王道。
漬物を漬物鉢から出して小皿盛りし、チョット旅館風にしてみたそうです。

DSC_8823
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はカラスカレイの煮つけ。骨がポロポロ取れて味も染みやすく、食べやすいお魚です。
エノキと細切りピーマンの酢の物は、独創的な組み合わせでした。
ご飯は九州のかしわ飯の素。凄く美味しかったです。
豆腐と揚げの味噌汁は和食の王道。
漬物を漬物鉢から出して小皿盛りし、チョット旅館風にしてみたそうです。
DSC_8823
執筆者:masumi
関連記事
今晩は「鶏の胸肉」に挑戦。 しかし、かなり分厚い胸肉を買ってきたのでなかなか焼けないし、食べ応えもありすぎでした。苦戦していました。 付け合わせはキャベツの塩もみと玉ねぎ炒め。 マグロの山掛けは、マグ …
今日は凝った丸トーストサンドです。 スライスチーズ、ハム、ゆで卵マヨネーズ和えを入れて、お椀で丸くくりぬいています。それをトーストする。 丸で切り取った四角の残りパンは、プリンとココナッツミルクを混ぜ …
夏は料理を考えるのが面倒になり、今日も連続してひらめさんちの献立をいただきました。 土曜「ササミのゴマみそ焼き」はさてどうしようかと悩み、魚焼きで薄く開いたササミを焼いて甘味噌を塗り、香ばしくしました …
「たまには、がっつりと肉を食べなきゃ」と思うけれど、自宅で厚めの肉は美味しく焼けない。固くなったり味付けもいまいちで。 外食で美味しいステーキを食べたいのですが、この1年外食する気になれず。 そこで、 …