今晩はカラスカレイの煮つけ。骨がポロポロ取れて味も染みやすく、食べやすいお魚です。
エノキと細切りピーマンの酢の物は、独創的な組み合わせでした。
ご飯は九州のかしわ飯の素。凄く美味しかったです。
豆腐と揚げの味噌汁は和食の王道。
漬物を漬物鉢から出して小皿盛りし、チョット旅館風にしてみたそうです。

DSC_8823
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はカラスカレイの煮つけ。骨がポロポロ取れて味も染みやすく、食べやすいお魚です。
エノキと細切りピーマンの酢の物は、独創的な組み合わせでした。
ご飯は九州のかしわ飯の素。凄く美味しかったです。
豆腐と揚げの味噌汁は和食の王道。
漬物を漬物鉢から出して小皿盛りし、チョット旅館風にしてみたそうです。
DSC_8823
執筆者:masumi
関連記事
最近、日清フーズの調理済みパスタ(THE PASTA)にはまっています。 今までは調理済み食品(=出来合い)は主にソースなどを購入し、そのままではなくひと手間かけていただいていました。 しかし最近は、 …
厳選調味料セットを頂きました。 喜ぼうとしたら、退職後料理に目覚めた大乃が「やった!」と力が入った雄たけびを。主婦より先に喜ぶな! 「煮物醤油」「炒め物醤油」の違いは、煮物は濃い口で炒め物は酸味が含ま …
エエ歳になった女性が久しぶりに会うと、健康と日々の食事の話になっちゃいます。 いくつか聞いたひとつ、(私にとっての)新作を作りました。 お揚げさんの3辺を切る(切った端は冷凍庫に保存して味噌汁に)。 …
今晩は海鮮野菜炒め。 冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。 野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。 小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。 …