阪急池田駅近くの「薪窯焼きナポリピッツァ」のお店です。
イタリア政府公認ナポリピッツァ協会認定店だけに、と~ても美味しい!
モチモチでサクサクの生地は食べ応えがあり、4種類のチーズたっぷりの「クアットロ・フォルマッジ」が目新しくて気に入った!
ただ、ピザは結構大きいので最低4人くらいで行かないと、いろんな味が楽しめません。



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪急池田駅近くの「薪窯焼きナポリピッツァ」のお店です。
イタリア政府公認ナポリピッツァ協会認定店だけに、と~ても美味しい!
モチモチでサクサクの生地は食べ応えがあり、4種類のチーズたっぷりの「クアットロ・フォルマッジ」が目新しくて気に入った!
ただ、ピザは結構大きいので最低4人くらいで行かないと、いろんな味が楽しめません。



執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに梅田に出たら、レゴ展示コーナーが新作に代わっていました。 宝塚大劇場は観客と舞台人の迫力がスゴイ。 阪急梅田駅は二階建てで、人と電車がびっしり。 世界で13人しかいないプロビルダー三井氏の作 …
フルートアンサンブル「波音」のコンサートに行ってきました。JR大津駅から近く、10分も歩けば琵琶湖がある会場です。 フルートの音色は、やさしさにあふれていました。3人は毎週練習をしているそうで、高齢に …
数か月ぶりに、大阪に行ってきた。 働いている時は毎日梅田経由で通勤していたので、自粛生活はとても寂しいです。 「緊急事態宣言」時なのに、人混みはすごかった。百貨店食料品売場は人数制限で入れない。地下街 …
父が富山出身の為、毎年「近畿富山県人会総会」に出席。 最近は高齢の為家族が同伴。今年のゲストは剣幸(元宝塚)でした。 富山県副知事や県議会議長、衆議院議員や各市長など来賓の多い事。 1番の目的は名産品 …