そろそろ準備です。お年玉袋を百貨店、本屋、loftなどで探す。
そこまで「力」入れて探す必要はないのに、あまりにも可愛いのがあるのでつい。
小学生以下の子達用なのでたくさん入れないから、かわいくちいちゃな袋にしました。
龍の富士山袋(3枚入)は今年中に使い切らなきゃ。
お年玉袋
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
そろそろ準備です。お年玉袋を百貨店、本屋、loftなどで探す。
そこまで「力」入れて探す必要はないのに、あまりにも可愛いのがあるのでつい。
小学生以下の子達用なのでたくさん入れないから、かわいくちいちゃな袋にしました。
龍の富士山袋(3枚入)は今年中に使い切らなきゃ。
執筆者:masumi
関連記事
池田泉州銀行宝くじ付定期預金をしています。 チラシには「しっかり貯めながら、お楽しみをプラス」と書いてある。 昨年末、銀行から年末ジャンボ宝くじが30枚送られてきて、わくわくわく。 換金してきました。 …
退職後、料理に挑戦している「大乃をとこ」さん。 以前からミシンを触ってみたいと言っていたので、今回チャレンジです。 糸の掛け方だけ指導して、取扱説明書渡して、私はお出かけ。 戻ると、ジグザク縫いでタオ …
買物に行ったら、ついに私の身近にもロボットが登場。 オフィスなどのビルから広がっていくと思っていましたが、ダイエーで働いていた。 ソフトバンクが開発、アイリスオーヤマが提供する世界シェアNO1のAI除 …
来年の手帳を購入。 現役時代は、会社の小さな手帳を使っていました。 退職後は予定が毎日違うため、大きめの手帳を日記兼用で持ち歩くようになりました。 手帳とスマホスケジュール両方活用しないと、自分の予定 …