祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

読書の時間7-⑮

投稿日:2024年1月27日 更新日:

「マル暴甘粕」(今野敏 著)
今野さんのマル暴シリーズにはまりました。いっき読みです。
警察らしくないと暴力団からも言われている、気のやさしい甘粕さん。
怖い世界に足を踏み入れて、仕事に一生懸命だから面白い。
任侠シリーズを読んでからだと、人物が重なっていてさらに面白いと思います。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

山口蓬春展

山口蓬春画伯は、大正昭和を彩った日本画家。 油絵から日本画に転向していて、モダニズムを感じられる新鮮な絵です。 題材が西洋画風であっても色合いが日本画で、見ていてとてもさわやかな気持ちになりました。 …

締めは「レディ・ベス」

ミュージカル「レディ・ベス」(梅田芸術劇場)を観劇してきました。 主演の花總まりは、10年以上も宝塚トップ娘役をしていたレジェンド。 品格(相撲横綱とは違う!)があり、3拍子も4拍子も備わったミュージ …

日本絵画セミナー

「絵筆をとる天皇・皇族と職業画家」(講師・美術史家 門脇むつみ)セミナーに参加。 絵画展にはよく行くので、知識が多い方が楽しいと思い、機会があれば知識構築です。 江戸時代初期の後水尾天皇とその周辺の皇 …

サラ・ベルナールの世界展

100年ほど前のフランスの大女優サラ・ベルナールの写真、舞台小道具、装飾品、ポスター等の展示です。 サラのポスターは、デザイナーのミュシャが世界的に有名になったきっかけを作りました。 女優サラは知りま …

宝塚BOYS 再び

初めて「宝塚BOYS」を観劇したのは10年ほど前。 戦後の1時期あった宝塚歌劇「男子部」(大劇場には1度も立たなかった)のお話です。 唯一の出演女性は、前回は初風淳、今回はタモちゃん(愛華みれ)でした …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告