広島焼きのお店に入ったら、お好み焼きとの比較表がありました。
大阪のお好み焼は20日に1食。広島焼きは4日に1食たべる。
お好み焼は自分で焼いてもそこそこおいしい。ホットプレートの火力で焼けるので、自分で焼いて楽しめる。
広島焼きは熟練したプロしかうまく焼けないので、店で客が焼くことはない。自宅で焼く人もほとんどいなく、テイクアウトが多い。
広島名物「広島焼き」と半熟卵とろりの「とんぺい焼き」をいただきました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
広島焼きのお店に入ったら、お好み焼きとの比較表がありました。
大阪のお好み焼は20日に1食。広島焼きは4日に1食たべる。
お好み焼は自分で焼いてもそこそこおいしい。ホットプレートの火力で焼けるので、自分で焼いて楽しめる。
広島焼きは熟練したプロしかうまく焼けないので、店で客が焼くことはない。自宅で焼く人もほとんどいなく、テイクアウトが多い。
広島名物「広島焼き」と半熟卵とろりの「とんぺい焼き」をいただきました。


執筆者:masumi
関連記事
予約が取れない四ツ橋の「スパイス創作料理店」で、夜のおまかせ料理をいただきました。 ランチは限定40食の行列カレー店。食べログ大阪カレーチャンピオン3年連続です。 夜のコース料理では、スパイスが苦手な …
2015年に天王寺公園が整備され、「てんしば」としてリニューアルされました。 広々とした芝生の上で、季節がいい時は、家族連れがのんびりしています。 (今は冬なので、芝再生中の為立入り禁止) 子供施設が …
京橋OBPツインタワー38階にある、見晴らし抜群の「燦(サン)」で昼食。 ヒルトンプラザウエスト店(梅田)は何度か行きましたが、ここは初めて。 昼食はほとんどがセットメニューで、鯛めし・豚汁のおかわり …
本格中国料理で、むちゃくちゃ美味しいのに、信じられない安さの店! 大阪の玉造と森之宮の真ん中あたりにある、地元の人しか知らないような店。 餃子は、大きさとパリパリ感ともちろん味も最高。 麻婆豆腐は山椒 …