祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

細ネギ2024

投稿日:

ご近所から「細ネギ」をいっぱいいただきました。
ネギ大好き我が家は大歓迎なのですが・・多すぎて・・
「処理はしていない」と言われたので、ナメクジとかついているかも・・
一本づつ枯れた所を取ってていねいに洗う。草も含まれている。
洗った後は乾かして水分を取り、全部輪切りにして冷凍にしました。
(乾かさず冷凍したらパリパリで使いづらい)
2時間近い作業になりました~
もちろん、夜はお好み焼の「ネギ焼き」!

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

防災訓練

地域の小学校での防災訓練に、大乃さんが参加。 お土産に「アルファ化米」をもらってきました。 (水を注いで1時間で食べれます) *段ボールベッド=箱の横を広げればワンタッチで底が組み立てられる *パー …

バレンタイン商戦

百貨店は、どの階もどこでもバレンタイン一色。 食品売場では2月頭でも、店によってはすでに行列でした。 阪神百貨店では無料「本」が山積みになっていたので1冊いただいたら、 イチゴとチョコ特集と売場紹介( …

メルケル首相演説

ドイツのメルケル首相が、今やるべきことを国民目線で語った演説を読みました。 安倍首相は「まだ持ちこたえている」と安心感を与えた為、日本ではいまだに緊迫感を持てない人がいると感じます。「我慢は1か月が限 …

正月は玉露

テレビで見たのか、年末に父が「正月は高級茶の玉露を飲まなあかん」と突然言い出した。今まで飲んだことないのに。 5家族総勢15人が集まるので、通販でたくさん買い求めたのがティーバッグの玉露だった。 そり …

ひい爺と僕

98歳差のひい爺ちゃんと僕ちゃん(4ヶ月)。 やっと首も座り、安心して抱っこが出来ます。よかったね。 お兄ちゃん(2歳)がまだハッキリおしゃべりできないので、ひい爺ちゃんは二人と男同士のお話しができる …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告