「銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件」これタイトルです。
花總まり、谷原章介主演。劇場は森之宮「cool Japan park Osaka」
なんとも不思議なお話でした。
2010年に出版されたカナダの小説。被害者たちに「妻が縮んだ」「夫が雪だるまになった」「刺青のトラに追われる」など不可解なことが起きて、観客は各自の解釈で読み解くって感じ。
少しでしたが、花總さんの歌声がとてもきれいに舞台に流れました。
妻が縮んだ事件
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件」これタイトルです。
花總まり、谷原章介主演。劇場は森之宮「cool Japan park Osaka」
なんとも不思議なお話でした。
2010年に出版されたカナダの小説。被害者たちに「妻が縮んだ」「夫が雪だるまになった」「刺青のトラに追われる」など不可解なことが起きて、観客は各自の解釈で読み解くって感じ。
少しでしたが、花總さんの歌声がとてもきれいに舞台に流れました。
執筆者:masumi
関連記事
「ローラーワークス」作品展に行ってきました。 行くたびに、繊細なインテリア装飾品やアクセサリーに驚かされます。 チュール・ビーズ・ワイヤーなどで、レース細工のように作品が仕上げられています。 友人(愛 …
「わが輩は料理長である」(嶋村光夫 著) フランスの勲章をいくつももらった有名シェフの自伝です。 人の心をつかむ名人と言われ、新米の時から料理長になるまでを語ってくれます。 料理の本かなと思っていたら …
田中均さんの「世界はどう動く そして日本は?」講演。 世界各地の領事を務め、外務省のトップで日本政治のど真ん中で働いていた田中さんのお話は、何時間でも聞いていたくなるほど興味深い。 田中さんは拉致問題 …
書道の先生宅にある「巨大な筆」。 全身を使って書く字は、汗だくになるだろうなぁ。 それ以上に、書き終った後に筆から墨を落とすのは、ものすごく大変だそうです。 一昼夜かかるようです。 私が使っている筆は …