大阪市立美術館で開催の「ディズニー・アート展」に行ってきました。
ミッキーさんからアナ雪までの原画展かなと、期待しないで行きましたが、それを裏切る楽しい展示でした。
制作手順の動画解説もあり、サブタイトルの「いのちを吹き込む魔法」が見れます。
私は、ドナルドの単純な可愛さとベイマックスの癒しが好きです。
ディズニー映画は、ほとんどWOWOWで見てまぁ~す。
ディズニー・アート展
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪市立美術館で開催の「ディズニー・アート展」に行ってきました。
ミッキーさんからアナ雪までの原画展かなと、期待しないで行きましたが、それを裏切る楽しい展示でした。
制作手順の動画解説もあり、サブタイトルの「いのちを吹き込む魔法」が見れます。
私は、ドナルドの単純な可愛さとベイマックスの癒しが好きです。
ディズニー映画は、ほとんどWOWOWで見てまぁ~す。
執筆者:masumi
関連記事
書道ができるっていいなと、常々思っていました。 理由は、筆で字が抵抗なく書けるようになりたいのと、書くための落ち着いた時間を定期的に取りたいから。 退職後、優雅な「かな文字」を習い始めました。 最初は …
大阪グランフロントナレッジキャピタルで開催されたフォーラムに参加してきました。 健康、前向きな生き方、お金についてなど、身近なセミナーなどがあちこちで開催され、トークセッション司会の中井美穂さんはうま …
今年は明治150年で、京都では「いま明治を考えるプロジェクト」の歴史講座「激動の明治と京都の元勲」をしています。そのひとつ「想像する破壊者 岩倉具視」セミナーに参加。 会場は、岩倉具視が失脚して2年間 …
昭和初期の実業家加賀正太郎の英国風山荘。 取り壊し危機にあいアサヒビールなどの協力を得て、美術館としてよみがえった山荘。 広大な庭園や、洋館の中に無垢の木の梁を使ったりと、重厚さに圧倒されました。 美 …