祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

生姜甘酢漬け2024

投稿日:

今年も作りました。
この5年程は、甘酢は出来合いを買っているので少々甘め、少しだけ酢を加えます。
生姜の甘皮をスプーンでこそげ取り、さっと湯通しして辛みを抜き、瓶に付けるだけ。30分もあればできちゃいます。
1キロほど作り、保存用冷蔵庫に入れて1年間使います。
土生姜の代わりや、焼きそば・チャーハンのトッピングや、炒め物などにも使え重宝します。甘酢も中華料理にいいです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レモネード

友人から、庭で作ったレモンをいただきました。 驚くほど巨大で、お店の2倍以上の大きさです。 サラダにと思いながら、つい使うのを忘れてしまう。 とっても寒い日に、熱々のレモネードに挑戦しました。 ギュっ …

ひらめさんちの夕食1-③

1週間献立をまとめて立てているひらめさん家のメニューを参考に、今晩もいただきます! 冷凍庫に作り置き肉団子があったので、残り野菜と共に金曜のコンソメ煮にしました。 玉ねぎ酢は初メニューです。調べたら、 …

カレーライス隠し味

絶対保証付き「カレーライスの簡単隠し味」を、こっそりお教えします。 S&Bでもハウス食品でもお好きなカレールーで、箱に書いてある通りに作ります。 その中に、コンビーフ1缶を入れるのが究極の隠し味です。 …

ひらめさんちの夕食1-⑨

毎週、メニューを考えてからまとめ買いをする「健康食ひらめ家の食卓」(年齢高め向け)を参考にさせていただいています。 今日は水曜日献立です。 暑くなり、考えるのも食べるのもボ~として来て、あきませんね。 …

大乃のやさしい夕食⑦-18

今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。 肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。 酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。 一般市販の冷凍解凍ものでなく、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告