「成瀬は信じた道を行く」(宮島未奈 著)
前作がおもしろくて元気をくれたので、早々に続編を読む。
自由奔放な成瀬あかりは、強烈な個性だがでも自然体で行動する今回は大学生。
真っ直ぐな心は自然と人を動かす話は、いまの政治家にも読んでほしいな。
地名など懐かしく、もしかして‥と期待したら、ついに出てきた!私の出身校も。
日々にちょっとパワーをもらいました。
読書の時間8-⑫
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「成瀬は信じた道を行く」(宮島未奈 著)
前作がおもしろくて元気をくれたので、早々に続編を読む。
自由奔放な成瀬あかりは、強烈な個性だがでも自然体で行動する今回は大学生。
真っ直ぐな心は自然と人を動かす話は、いまの政治家にも読んでほしいな。
地名など懐かしく、もしかして‥と期待したら、ついに出てきた!私の出身校も。
日々にちょっとパワーをもらいました。
執筆者:masumi
関連記事
宝塚歌劇雪組「壬生義士伝」「ミュージックレボリューション」を観劇。 浅田次郎原作「壬生義士伝」は新選組吉村貫一郎のお話。新撰組有名人(土方歳三、沖田総司)らと違い、目立たない家族愛に満ちた隊士で今まで …
梅田芸術劇場でミュージカル「銀河鉄道999 さよならメーテル~僕の永遠」を観劇。劇場版公開40周年記念作品。 主役鉄郎の中川晃教、エメラルダスの凰稀かなめはお馴染み。ほかの人も歌うま~い! この作品は …
「ふるさと銀河線 軌道春秋」(髙田郁 著) 髙田さんの小説は、心があたたくなる作品ばかりで大ファンです。 この本は時代小説でデビューする前に、別筆名でしていたコミック誌の漫画原作を小説にした短編集です …
月組トップお披露目公演を観劇。 話の軸に枝葉が多すぎて、とても分かりにくいというか、バタバタ活劇になっているのが少し残念な作品。 そして西部劇なのに、フラダンスが出てきたりサーカスのドタバタや自由の女 …