祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

早起きはイイ

投稿日:

あけましておめでとうございます。
以前は、おせち料理を家族で食べて、ゆっくりしてから初詣に行っていました。
しかし、「いつ」「どこに」行っても混んでいるので、早朝初詣に切り替えました。
今年もお雑煮を食べる前の8時に、お参りしてきました。
近所の小さな神社でも、10時近くなると境内からはみ出して、道路まで大行列です。
今までは「初詣=混雑」は仕方がないと思っていましたが、年々しんどくなってきた。

まだガラガラですが「三列にお進み下さい」と書いてある

でも、天気がいい年は、午後から覚悟を決めて京都にGOです。
身動きできない人混みに向かいます。(京都の正月はどこか違うんですよね)

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    明けましておめでとうございます
    ウチは初詣は2日です。
    昔は遠い神社に行っていたので、朝6時起きで
    出発してました。それでも渋滞する位なので、
    普通の時間に出掛けると正月早々地獄に陥ります。(笑)
    最近は近所の神社にしたので、それほど混まず程良い
    正月混まず感を楽しめます。

    • masumi より:

      今年のお正月は天気が良くて、よかったですね。
      今までの初詣は、夜中に京都に行ったり、初詣数日本一と聞いて名古屋の熱田さんに思いつきで行ったり、パワーありました。
      今は近所の神社だけ。地に足をつけ、地元民として生きていきまぁ~す。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

笑顔のお味噌汁

「美噌汁最中」、見ているとやさしい気持ちになるインスタント味噌汁をいただきました。 お味噌専門店味噌元の商品なので、味はお墨付き。 この最中以外にも、「日本みそ蔵めぐり」は各地の味噌を楽しめ、「湯葉で …

医療ソーシャルワーカー

「医療ソーシャルワーカー」の存在知ってますか? ボランティアに精通している人に教えてもらいました。いつか困った時に思い出してください。 「医療ソーシャルワーカー」は大きな病院にいます。 入院中の本人や …

バレンタインチョコ2019

ついに、こんなチョコが出来たんだぁ~と、思わずプレゼント用に買ってしまいました。 (自分用には買わないだろうパフェ風チョコです) 購入してから、持ち歩くのに気をつかいました。 でも93歳の男性が喜んで …

赤いビール

赤いビールがあると教えてもらいました。 知人が一度は飲んでみたらと勧めるので、スーパーで調べてみた。 黄桜「悪魔のビール」アサヒ「RED EYE」など、いろいろあるようです。 友人はトマトのビールを飲 …

メイバランス

高齢者栄養ケアの明治栄養食品。 125mlで200カロリーもあり、体に大切な栄養素を飲みやすく補助してくれます。食が細くなった高齢者に、人気NO1です。 知り合いに教えていただき、親に勧めたら、かなり …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告