「公家武者信平ことはじめ」シリーズにはまってます。
全部で17冊あるので、読み終えたらせっせと図書館に通っています。(貸出期間2週間)
20代の頃にモーリス・ルブランにはまって、ルパンシリーズを制覇したのを思い出しました。
仕事帰りに、中之島図書館に通い詰めていたなぁ。その勢いで今読んでま~す。
しかし悲しいかな、夜になると目がしょぼしょぼする・・
読書の時間8-⑳
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「公家武者信平ことはじめ」シリーズにはまってます。
全部で17冊あるので、読み終えたらせっせと図書館に通っています。(貸出期間2週間)
20代の頃にモーリス・ルブランにはまって、ルパンシリーズを制覇したのを思い出しました。
仕事帰りに、中之島図書館に通い詰めていたなぁ。その勢いで今読んでま~す。
しかし悲しいかな、夜になると目がしょぼしょぼする・・
執筆者:masumi
関連記事
日本最古のジャズオーケストラ「アロージャズオーケストラ」の新春公演が京都でありました。 ジャズ・ラテンの名曲を、たっぷり聴かせてくれました。 宝塚のショーで使われている曲も多く、耳慣れていて楽しかった …
マグノリアホール開場15周年×逸翁コンサート100回記念の「森奈みはる&白城あやか」を楽しんできました。 退団して30年近いお二人は同期なので、おしゃべりやお互いのドジぶりを話すのがとどめなく。 「コ …
「老いの福袋」(樋口恵子 著) 「アマゾンランキング1位、人生100年時代の痛快エッセイ、転ばぬ先の知恵」の新聞広告を見て手にする。 最近は「老い」とか「高齢者」の本がいっぱいで、前に読んだ森村誠一「 …
夏は読書力が減退。1冊を読むのに、とても時間がかかっています。 そこで、サスペンスで軽く読み進めれる東野圭吾の本を読むことにしました。「使命と魂のリミット」平成22年初版なので割と以前の作品。 医者の …