この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。
大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。
しかし、外に出してある植木を見て絶句!
凍ってしまった為、一夜にして枯れてしまいました。
前日までは、葉は緑だったのに・・・
どう対処すればいいか、途方に暮れています。
やはり根元から切って、回復に掛けるしかないのでしょうか・・
寒波到来
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。
大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。
しかし、外に出してある植木を見て絶句!
凍ってしまった為、一夜にして枯れてしまいました。
前日までは、葉は緑だったのに・・・
どう対処すればいいか、途方に暮れています。
やはり根元から切って、回復に掛けるしかないのでしょうか・・
執筆者:masumi
関連記事
昔と違って今は、お花屋さんがあちこちにありますね。 でも、花ばかりで枝物を置いているところが少なく、水盤に活ける生け花用を探すのに苦労します。 10年ほど前、チラシで見つけた生花宅配を利用していました …
花が散ったら、つぼみのような実のような種?がいっぱい付いています。 調べても種とははっきり分からず、皇帝ダリアを増やすのは挿し木らしく、それじゃこの丸いのは何?って、眺めています。 落花しても楽しませ …
豪華でお祝い事には欠かせない胡蝶蘭。花を使ったオブジェをいただいたので、2日ほど楽しんでその後解体、花を水につけてさらに数日楽しみました。 やはり白の胡蝶蘭は豪華。同じく薄緑色のトルコ桔梗の花もさわや …
我が家の沈丁花は白と赤があります。 (お隣さんからいただきました。ありがとう) 赤はつぼみが真っ赤で、花が寂しい時期は存在感を出してます。 でも花は咲くと白くなり、香りはいいのですが一気に目立たなくな …
ありゃまぁ〜!
植木の事はよくわからないけど、葉っぱは落として、
家の中の暖かいトコに置いてあげたらどうでしょうか。
前に引越しでじゃまだったので、ベンジャミンを外に
出しておいたら(冬で2〜3日)枯れてしまったのですが、
部屋に入れて「ごめん ごめん」と言ってたら生き返り
ましたよ。(笑)今もちゃんと葉っぱつけていて
25年以上一緒に暮らしてます。手入れもしていないので
ダレもベンジャミンとは思わない姿ですけどね。(笑)