この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。
大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。
しかし、外に出してある植木を見て絶句!
凍ってしまった為、一夜にして枯れてしまいました。
前日までは、葉は緑だったのに・・・
どう対処すればいいか、途方に暮れています。
やはり根元から切って、回復に掛けるしかないのでしょうか・・
寒波到来
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。
大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。
しかし、外に出してある植木を見て絶句!
凍ってしまった為、一夜にして枯れてしまいました。
前日までは、葉は緑だったのに・・・
どう対処すればいいか、途方に暮れています。
やはり根元から切って、回復に掛けるしかないのでしょうか・・
執筆者:masumi
関連記事
庭のあちこちに出ていたシソの葉が固くなり、穂紫蘇がムクムク出てきて、それも枯れてきました。そろそろ種採取ですが、小さいタネを集めるのはめんどくさく。昔、母に習った方法でしています。枯れてきた穂紫蘇をハ …
雨の時期を明るくしてくれるアジサイ。 我家の紫陽花は鉢植えなので、2日水をあげなかったらぐったりするので手が抜けない。 ご近所さんの紫陽花は、花や色が同じのがないのでお庭を眺めているのが楽しいです。 …
今年も咲きましたチューリップ。 昨年富山県人会に行った父にもらった「富山のチューリップ」を植えたので、花が大きい。富山は球根出荷量日本一です。 花の存在感はありますが、つぼみから咲いて散るまでが早いの …
ありゃまぁ〜!
植木の事はよくわからないけど、葉っぱは落として、
家の中の暖かいトコに置いてあげたらどうでしょうか。
前に引越しでじゃまだったので、ベンジャミンを外に
出しておいたら(冬で2〜3日)枯れてしまったのですが、
部屋に入れて「ごめん ごめん」と言ってたら生き返り
ましたよ。(笑)今もちゃんと葉っぱつけていて
25年以上一緒に暮らしてます。手入れもしていないので
ダレもベンジャミンとは思わない姿ですけどね。(笑)