最近外食すると、小皿たくさんを一つにまとめて出てくる料理が多くなったなぁと感じます。
昔はこのようなセットは少し高級でしたが、今はお手頃価格で小皿いっぱい料理をよく見かけます。
自宅でも残り物をこのような形で出したら、少し高級感出ますよね。
まずは、小鉢を揃えようっと。
外食メニュー
投稿日:2025年1月14日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2025年1月14日 更新日:
最近外食すると、小皿たくさんを一つにまとめて出てくる料理が多くなったなぁと感じます。
昔はこのようなセットは少し高級でしたが、今はお手頃価格で小皿いっぱい料理をよく見かけます。
自宅でも残り物をこのような形で出したら、少し高級感出ますよね。
まずは、小鉢を揃えようっと。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は献立張り切りすぎで、かなりのボリュームです。 しかし手が込んでるわぁ~。主婦は1食にここまで手間かけないですぞ。これ …
人がたくさん集まる時の食事は頭が痛い。 宅配やテイクアウトはやりつくしたし・・。 今年のGWはいつも同じ(寿司・ピザ)は芸がないかなと、今回はたこ焼き。 関西以外から来る子供にも喜んでもらえるかな。 …
今晩は肉豆腐と茶碗蒸し。 茶碗蒸しは、電子レンジで作るのに初チャレンジ。(なぜかブリが入ってる) 「す」がたっぷり入り、野菜とブリの卵蒸しになってしまった。 お出汁が少なかったと、大乃さんは反省してま …
昼食用に、かき揚げ1つとうどんを買ってきた。 あとは冷蔵庫の残り野菜のもやしとニラ。 うどんスープはお手のものの大乃さん。 「液体の和風だしの素」や「麺つゆ」を使い、みりん・酒・醤油で味付けします。 …