自宅のネット環境は1ギガ。
何ら問題はなかったのに、スマホを買い替えた時にお店の口車に乗せられて、10ギガに変更しました。
デジタルな世界はわかりにくく、説明を受けているとその気になってしまい・・(今は反省)
手続きだけでいいのかと思ったら、ルーターを付け替えたり何やかや工事もあり設定したり、てんやわんや。
ルーターや分配器を壁に収納していたのに、サイズが変わり入らない。おてあげ!
こんなの自分で設定しろなんて!無理だわさ
ネット環境
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
自宅のネット環境は1ギガ。
何ら問題はなかったのに、スマホを買い替えた時にお店の口車に乗せられて、10ギガに変更しました。
デジタルな世界はわかりにくく、説明を受けているとその気になってしまい・・(今は反省)
手続きだけでいいのかと思ったら、ルーターを付け替えたり何やかや工事もあり設定したり、てんやわんや。
ルーターや分配器を壁に収納していたのに、サイズが変わり入らない。おてあげ!
こんなの自分で設定しろなんて!無理だわさ
執筆者:masumi
関連記事
「クッションゴム」便利です! 最初は業者の人が家のあちこちにつけてくれて、便利と感心していました。 家具を動かすと、場所によりドアを開くと当たって傷つく事がありますよね。 また、古い開き戸はバタンと扉 …
オシャレな羊羹をいただきました。 練羊羹の老舗「総本家駿河屋」の分家で「大阪本家駿河屋」のひと口羊羹。 バレンタインデー限定商品の「YOKAN CHOCOLAT」。 いただくと生チョコのようにとろけて …
退職する直前、退社少しだけ先輩に「名刺はあるといいよ」と言われました。 確かに初めてお会いした人で、今後もお付き合いしそうな人に対しては必要かも。 若者は携帯のアドレス交換で済ませるのかもしれませんが …
毎日使っているマグカップ。 まだ充分使えるが、絵柄が薄くなってきたのと中が濃紺のカップ。お湯か珈琲が入っているか区別がつかないカップって、チョット・・・ 「お土産」でいただいたもので、5年は使ったから …