祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

MOMOFUKU

投稿日:

阪急百貨店うめだ限定の「MOMOFUKU Noodle」
言わずと知れた日清食品創業者・安藤百福氏からネーミング。
東京の人への手土産を探して、ここにたどり着きました。
全粒粉と食物繊維が入ったノンフライヌードルで、スープも野菜たっぷりスムージーで、具はペースト状の野菜を固めてサイコロ上になっています。
スープは、ほうれん草とブロッコリー、トマトとパプリカ、人参ココナッツミルク、キノコとアーモンドの4種。
具は、人参、ビーツ、枝豆、トウモロコシなど10種類。
差し上げただけで、味見していないの問題だなぁ。今度行ったら自分用に購入します。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

デザートスプーン

ホテルのレストランでデザートを頼んだら、な~んと珍しい器で出てきました。 スプーンがうまくお皿に収まっています。(へこんでいるの分かります?) もちろん陶器のお皿です。スプーンがぴったり「へこみ」に納 …

コンセントの話

我家には3種類のコンセントがあります。そのご紹介です。 ①白色壁に白色コンセント。 ②壁が茶色だと、コンセントカバーも茶色。意外にこれに感動してます。 ③赤いコンセント。なんとなく緊急っぽでしょ。でも …

整頓術

私の究極の整頓術。 百均商品でこまめにまとめる。特に香辛料は一目瞭然。 小麦粉片栗粉などの「粉もの」は、大阪人としては在庫必需品。 そんなのも、百均かごに入れてまとめます。そこに「テプラ」でシール付け …

97歳と4歳

お爺ちゃんとひ孫のお誕生会。 お誕生日が一緒で、93歳差の仲良しさんです。 二人ともケーキが大好きで、ペロリでした。 4歳児は、虫歯予防のためチョコレートを制限しています。 目ざとく見つけたケーキのチ …

インフルエンザ2019

今年もインフルエンザ予防接種の予約に行く。(ちょっと遅いかな) 地域により金額が違いますが、私は毎年3千円ほどを払っていました。 しかし今年は高齢者の仲間入りをしたので、1500円です。(値段が変わる …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告