祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

正月は玉露

投稿日:

テレビで見たのか、年末に父が「正月は高級茶の玉露を飲まなあかん」と突然言い出した。今まで飲んだことないのに。
5家族総勢15人が集まるので、通販でたくさん買い求めたのがティーバッグの玉露だった。
そりゃあとかたずけ楽だけど、せっかくの玉露の雰囲気がと思う家族でした。

2025年は毎日玉露を飲んでます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スツール

ソファー売場では、ほとんどスツールがセットで並んでいますよね。 我家は足置きスツールがないので、欲しいなぁと以前から思っていて、ついに購入。 部屋が狭いので邪魔になるとためらいもありましたが、年齢を重 …

国際女性デー2025

3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。 (すいません、知りませんでした) 今朝の朝日新聞の題字が「いつもと違うぞ」と気付き、ミモザの花(シンボル)があしらわれたデザインでした。 今日は「女性の …

直冷式冷蔵庫

2つ目の冷蔵庫として、小型直冷式を使っています。 ドリンクや保存食品を入れるのに小型を買い、直冷式を意識せずに20年程前に購入。 直冷式は、年に1度「霜取り」をしないと氷がいっぱい付く。なぁんて知らな …

ラジオ体操

1週間前、ラジオを付けたらラジオ体操が始まった。 子供時代、夏休みに通ったあのラジオ体操第1第2です。 ラジオなので振りを必死に思い出しながらしてたら、頭も体もほぐれる感じ。 それにオープニングの音楽 …

虫さんセット

木箱に「虫さんセット」と書いてあるので、虫かごかなと思って開けると「殺虫剤」が入っていました。 殺虫剤は家には必需品。夏はゴキブリがこわ~い。 こんなおしゃれな箱を取り出しやすい所に置いておくと、ほっ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告