今晩のヒントはNHK料理番組です。
大きなお揚げさんに、鶏ミンチを巻いて和風味に炊いたもの。
鶏ミンチには青ネギをいれてます。
揚げに味が染みて、鶏ミンチが薄味でとても美味しくいただけました。
冷蔵庫の奥に眠っていたエノキを、茹でてポン酢で和えた一品。
中トロを醤油とわさびに漬け込んだ一品。
今日もとてもバランスがいい夕食でした。
ごちそうさま。
大乃のやさしい夕食⑭-15
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩のヒントはNHK料理番組です。
大きなお揚げさんに、鶏ミンチを巻いて和風味に炊いたもの。
鶏ミンチには青ネギをいれてます。
揚げに味が染みて、鶏ミンチが薄味でとても美味しくいただけました。
冷蔵庫の奥に眠っていたエノキを、茹でてポン酢で和えた一品。
中トロを醤油とわさびに漬け込んだ一品。
今日もとてもバランスがいい夕食でした。
ごちそうさま。
執筆者:masumi
関連記事
「あけびの」をご近所からいただきました。 見た目「芋」だがフニャフニャなので「腐った芋」風。悩んだ翌日「これなに?」と、聞きに行った私。 そして「あけびの」と聞いて、3年前に水彩画で描いたのを思い出し …
今晩は「蛸のアヒージョ」が初登場。 にんにく・オリーブオイルを効かせて、食べ応えある大きさの蛸とポテト。 味がしみて美味しかった。 お皿には蛸だけでは寂しいからと、冷凍庫の牛肉と玉ねぎで(なぜか)和風 …
「蘭王」たまごを頂きました。 海藻・茶・にんにく・マリーゴールド・米ぬか油粕・ビール酵母などの飼料で育った大分のすごい卵。 卵の殻はとても薄く、黄身の色が濃い。 お値段調べたら(頂き物なのに調べるなん …
今晩も、肉と魚両方のたんぱく質ありです。 カラスカレイは、煮付けると味も染みやすくポロポロと食べやすいですね。 今回は初めてムニエルに挑戦。オリーブオイルで焼いて仕上げにバターを足してます。 思いのほ …