今晩もバランスがいい夕食でした。
鯖の味醂付けを焼きましたが、少し焼けすぎでした。
牛肉・糸こんにゃく・玉ねぎを甘辛でなく、お出汁をきかせて炊いたん。
ほうれん草のお浸し、おつゆの具は白ネギとお揚げさんです。
大乃のやさしい夕食⑭-16
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩もバランスがいい夕食でした。
鯖の味醂付けを焼きましたが、少し焼けすぎでした。
牛肉・糸こんにゃく・玉ねぎを甘辛でなく、お出汁をきかせて炊いたん。
ほうれん草のお浸し、おつゆの具は白ネギとお揚げさんです。
執筆者:masumi
関連記事
高価な土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>を購入して、気分よく使っています。 昔、土鍋にはまっていくつか持っているので、炊飯器と比べてみることにしました。 土鍋は蓋が重いので、米3合は強火で13分、蒸 …
今晩は八宝菜風、残り物野菜処分夕食です。 人参はいつものように不揃いに切る(中華料理店カウンターで学んだ技)。 玉葱は厚きりで、ピーマン・白菜と豚肉薄切りで。 味付けは、いつもの顆粒中華味にオイスター …
沖縄琉球王朝の宮廷料理「ラフティ」を頂きました。 皮つき豚肉の塊に炙りを入れ角切りにして、とろけるように煮込んだもの。 昔は飛びついたが、最近は敬遠していた胃に重たそうな料理。 プレゼントされてずいぶ …
タケノコを、またいただきました(感謝!) 毎日タケノコ料理です(幸せ!) でもシュウ酸があり、たくさん食べると吹き出物ができると子供の時言われたなぁ~ ご近所さんにも、もらっていただきました~ ビーフ …