ゴールデンウィークに親族がたくさん集まり、ちっちゃい子の接待準備に悩んでました。
孫が6人もいて、バァバ業務をうまくこなしている後輩のトシコさんに教えを請う。
紙粘土が、物を作る楽しさがあると聞き百均でたくさん購入。
ワクワクと広げて遊ぼうとしましたが、むつかしかった~
最後は「ハンバーグ」と称して、すべての紙粘土を丸めて団子にしちゃった・・
子供接待
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ゴールデンウィークに親族がたくさん集まり、ちっちゃい子の接待準備に悩んでました。
孫が6人もいて、バァバ業務をうまくこなしている後輩のトシコさんに教えを請う。
紙粘土が、物を作る楽しさがあると聞き百均でたくさん購入。
ワクワクと広げて遊ぼうとしましたが、むつかしかった~
最後は「ハンバーグ」と称して、すべての紙粘土を丸めて団子にしちゃった・・
執筆者:masumi
関連記事
昔購入した丸椅子が、使いやすくお気に入りです。 いい点は、座面に穴が開いているので、手を入れてヒョイと持ち運べます。 丸椅子はこまめに動かして使うことが多いので、片手で運べるのは便利で楽チン。 それな …
布マスクを時間があれば作っています。 しかし、不織布との違いがず~と気にはなっていました。 朝日新聞に飛沫粒子捕集効率の記事を見つけたので、手作りマスクを差し上げる時はこのコピーを付けるようにします。 …
長らく愛用のWindows7ちゃん。パソコン自体は全然悪くないが、起動も遅くサポート期限もあと2年なので、思い切りました。 機種は同じメーカーのもの。どこも同じだから安いのにと思いつつも、この年齢にな …
思い切って「京都祇園祭」の日本手ぬぐいでマスクを作りました。 素敵な手ぬぐいなので記念に長く持っていましたが、逆に使うこともなく眠っていました。 さりげなく目立たないように、柄の見え方考えながら楽しん …