今晩は大人数で準備時間もなかったので、大乃さん「牛丼」にしました。
大人8人+子供4人分の牛丼です。
身内とはいえ接待牛丼なので、頑張って「和牛」切り落としを1.5キロ。
付け合わせは夏っぽく、ピーマン焼いて生姜醤油でさっぱり(これがかなり好評でした)
吉野家で鍛えた舌で作っただけあり、子供は何度もおかわりをして大乃さんニンマリ。
大乃のやさしい夕食⑮-17
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は大人数で準備時間もなかったので、大乃さん「牛丼」にしました。
大人8人+子供4人分の牛丼です。
身内とはいえ接待牛丼なので、頑張って「和牛」切り落としを1.5キロ。
付け合わせは夏っぽく、ピーマン焼いて生姜醤油でさっぱり(これがかなり好評でした)
吉野家で鍛えた舌で作っただけあり、子供は何度もおかわりをして大乃さんニンマリ。
執筆者:masumi
関連記事
めったに食べた事がないカワハギ。 スーパーではあまり見かけないし、「干物」では食べた事があるのですが、珍しく「鮮魚」を見つけたのでゲット。 「煮つけ」にして大満足。身がホロリと取れるし、小骨が付いてこ …
今晩は鰆の塩焼き(フライパンで焼いていました)。 古い大根があったので、厚揚げと人参で炊いています。スが出て来ていた大根ですが、よくぞ味がしみたと感心しました。 お椀には、味付け薄揚げにシャキシャキ食 …
今日は小皿ディナー。 残り物を小皿に分けてくれました。 卵焼きだけ手作り。 居酒屋風で、美味しくいただきました。(冷蔵庫整理飯だけど) それなのに、今晩はワインでなくなぜかお茶です。 食洗器があるとお …
「夏の昼食はソーメン」の日が続きます。 トッピングは、きゅうりの千切りと干しシイタケの甘辛煮と薄焼き卵。 私は薄焼き卵を作ると時間を急ぎ、うっすら焦げ目が付くことが多いのですが、茶色焦げ目なくまっ黄色 …