祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

小さな幸せパン

投稿日:

昼食で入ったベーカリーで、偶然選んだパンが「フードロス」課題解決の新商品でした。
傷があって廃棄されてしまうトマトで作ったトマトピューレと、バターで巻き込んだパンです。
トマトの濃厚な酸味とバターの風味に塩味が効いたパンで、とっても美味しかった。
会計で「フードロス削減にご協力」の紙がつけられ、初めて気が付きました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらめさんちの夕食①

コメントをくださる浜松ひらめさんは、まとめて買物をするため、夕食献立を1週間分決めると聞いてびっくり。 教えていただいた献立を見るとどれもおいしそうだし、夕食の参考になります。 季節にあった美味しそう …

いちじくの季節

今しか食べられない「いちじく」。 いちじく大ファンの人から、おいしい食べ方を聞きました。 大前提は、軸の先が黒くなるくらいの完熟を食べる事。 皮をむいて冷やして食べるのは一般的。 それを冷凍すると、甘 …

大乃のやさしい夕食④-13

今晩の麻婆豆腐は、ちょっとびっくりの美味しさでした。 賞味期限ぎりぎりの豆腐がたくさんあったので、使い切るために麻婆豆腐に決定。 私はおかずとしてやさしい味付けになってしまいますが、今回の大乃さんは外 …

金柑ピール2020

店頭に出始めてきたキンカン。昔お料理教室でいただいてから、自分なりに工夫をして今は毎年作っている金柑ピール。準備もかなり手間だし低温オーブンで1時間も乾かすので、「やるぞ!」の決意がないとできない。し …

混ぜご飯

お揚げさん、ゴボウ、ニンジン、キノコなどで、時々混ぜご飯作ってました。 それなりに美味しく炊いていましたが、レトルトの混ぜご飯の素を偶然購入したら~~ な・な・なんと!!想像以上に美味しくてびっくり。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告