昼食で入ったベーカリーで、偶然選んだパンが「フードロス」課題解決の新商品でした。
傷があって廃棄されてしまうトマトで作ったトマトピューレと、バターで巻き込んだパンです。
トマトの濃厚な酸味とバターの風味に塩味が効いたパンで、とっても美味しかった。
会計で「フードロス削減にご協力」の紙がつけられ、初めて気が付きました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昼食で入ったベーカリーで、偶然選んだパンが「フードロス」課題解決の新商品でした。
傷があって廃棄されてしまうトマトで作ったトマトピューレと、バターで巻き込んだパンです。
トマトの濃厚な酸味とバターの風味に塩味が効いたパンで、とっても美味しかった。
会計で「フードロス削減にご協力」の紙がつけられ、初めて気が付きました。


執筆者:masumi
関連記事
エキスが出てしまったとはいえ、ホワイトリカーをたっぷり吸っているレモン。 簡単には処分できません。 調べたら、蜂蜜に数日漬け込んで炭酸割りしたジュースがお勧めとありました。 少々アルコールも含んでいま …
今晩は、ちょっと濃い味で豚玉ねぎ炒め。 茄子は、そうめんつゆと生姜で和えてます。ちょっとパンチがない味付けだったかな。 きゅうり、ハム、ゆで卵、玉葱、レタスのマヨネーズ和えサラダ。シンプルで美味しい。 …
今晩は肉じゃが。オーソドックスですが、野菜お肉が程よく取れていいですね。 ジャガイモは煮崩れ直前の柔らかさでした。 薄焼き卵で包んだ豚肉と野菜炒め。(創作料理か!)マヨネーズとトンカツソースをかけてい …
冬に1年分の切干大根を作っています。 在庫もほとんどなくなり、冬到来!今年もたくさん作るぞ! (作り方は、4月11日に紹介しています) その切干大根を使った、私のレシピをご紹介。 ①サラダ 私が1番好 …