今晩も栄養のバランスがいい和食。
鰹のたたきに大根千切りを敷いて、大根おろしときゅうりを乗せて。
厚揚げとしめじとネギの卵とじは、優しい味付けでした。
ピーマンの肉詰め(初挑戦)は輪切りにして、両面を焼けるようにしたそうです。縦に切るより食べやすかった。
付け合わせはきゅうり・人参・大根の甘酢漬け。(私の作り置き)

ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩も栄養のバランスがいい和食。
鰹のたたきに大根千切りを敷いて、大根おろしときゅうりを乗せて。
厚揚げとしめじとネギの卵とじは、優しい味付けでした。
ピーマンの肉詰め(初挑戦)は輪切りにして、両面を焼けるようにしたそうです。縦に切るより食べやすかった。
付け合わせはきゅうり・人参・大根の甘酢漬け。(私の作り置き)

ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は、まさに洋食屋の一皿です。 鮭は薄く小麦粉をまぶして、オリーブオイルとバターでカリッと焼いてます。 付け合わせは、王道のレタス・千切りキャベツ・きゅうりとゆで卵。 卵が入ると色がきれいですね。ト …
今晩はピーマン・人参・大根・玉ねぎを同じ大きさに切り、千切り牛肉と炒めたの。 副菜は、しめじと小松菜と味付けお揚げさんを炊いたんで、今晩はとてもシンプル。あとは、お漬物と味付けのりを添えて。 年齢的に …
昔は、オリーブオイルを適当に購入してました。 20年ほど前、イタリア料理店の料理教室に通った時に教えていただいた事。 (お店の厨房で、定休日にコックさんが教えてくれるというぜいたくな料理教室でした) …
今晩は、いただき物のタケノコを使った澄まし汁。卵も入っています。 刺身しょうゆに漬け込んだトロトロのマグロは、たっぷりの大根で。 こんにゃくとお揚げのオイスター炒め。こんにゃくを塩でもんでから茹でる手 …