少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。
銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。
猛暑の時は食べる気がしなかったお菓子が、今はあれもこれもと手が出ます。
まずは第一弾!行列ができていた「餅パイ」
私にとっては初めてのお菓子。
144層のスティック状のパイの中にモチモチの羽二重餅と芋あん入って、こんがり焼かれています。表面のゴマの風味が一段と美味しい。
寝屋川「香月」の、サクッとモッチリの和菓子でした。
餅パイ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。
銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。
猛暑の時は食べる気がしなかったお菓子が、今はあれもこれもと手が出ます。
まずは第一弾!行列ができていた「餅パイ」
私にとっては初めてのお菓子。
144層のスティック状のパイの中にモチモチの羽二重餅と芋あん入って、こんがり焼かれています。表面のゴマの風味が一段と美味しい。
寝屋川「香月」の、サクッとモッチリの和菓子でした。
執筆者:masumi
関連記事
柿に続いて、庭にみかんの木がある家から、もぎたてをいただきました。 大小バラバラでそばかすいっぱいで少々見ばえが悪く、おおおおと思っていましたが、食べたら甘~い。美味しい。 外見で判断しちゃいけません …
至福の時間を過ごせる「アロママッサージ」を友人にしてもらいました。 久しぶりにアロマの香りに包まれると、日常が吹っ飛んでしまいます。 アロマは単品でなく混ぜることで、いろんな効用が期待され、オイルの柔 …
以前にも紹介したかもしれませんが。 岐阜大垣の槌谷(つちや)の「柿羊羹」が、最高に美味しい。 百貨店の銘菓コーナーで購入して、柿好きの私と親ははまってしまいました。 濃密な甘みが羊羹にピッタリで、甘党 …
プリンターの調子が悪い。 ノズルチェックやヘッドクリーニングをし、インクの入れ替えなどをしても解決しない。<仕方なく>メーカーのサポートに電話しました。 買って2年のプリンターなので、無料補償1年は使 …