今回は、大乃の簡単そうに見えて手間がかかる昼食3-①
大人5人+子供3人のサンドウィッチランチに挑戦。
前日から卵6個を茹でてマヨネーズ和え。きゅうりは薄切り。
パンは10枚切りを3斤(=30枚)
レタス、ハム、チーズ、きゅうり、玉葱、シーチキンのサンドを作る。
子供用に可愛い丸いサンドウィッチを作り、好評でした。
丸サンドは表面を焼いてパリパリに。
ご苦労様でした
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今回は、大乃の簡単そうに見えて手間がかかる昼食3-①
大人5人+子供3人のサンドウィッチランチに挑戦。
前日から卵6個を茹でてマヨネーズ和え。きゅうりは薄切り。
パンは10枚切りを3斤(=30枚)
レタス、ハム、チーズ、きゅうり、玉葱、シーチキンのサンドを作る。
子供用に可愛い丸いサンドウィッチを作り、好評でした。
丸サンドは表面を焼いてパリパリに。
ご苦労様でした
執筆者:masumi
関連記事
奈良の三輪山本の高級「白龍」素麺。とっても上品な「にゅう麺」をいただきました。 超極細の麺を茹でるだけ、乾燥具材も入っているので、あっという間に料亭の味が出来ました。 麺は、細いのにコシが強くて美味し …
今晩は「蛸のアヒージョ」が初登場。 にんにく・オリーブオイルを効かせて、食べ応えある大きさの蛸とポテト。 味がしみて美味しかった。 お皿には蛸だけでは寂しいからと、冷凍庫の牛肉と玉ねぎで(なぜか)和風 …
今日のランチは牛丼をすると言うので、ご飯と別にしてほしいと頼みました。 どんぶりにすると、ご飯を食べすぎてしまうからです。 牛丼の中身は言わずと知れた、牛肉・玉葱・椎茸・人参・青ネギ・卵に上に三つ葉を …
京都六角堂近くに本館がある「八百一」。 街のど真ん中にある本館は、昔ながらの八百屋さんの雰囲気がある素敵なお店です。 屋上には農園があり、併設のレストランでとれたてのお野菜もいただけます。 そのお店が …