祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

輝く女性

投稿日:

「輝く女性のこれから」というセミナーに、以前参加しました。
私自身には少々遅いかもしれない内容ですが、生き方に少しでもプラスになればと思い。
内容は女性と言うより、人として輝いていきましょうという事です。

心に残った言葉
必要な力とは「自分の頭で考え」「自分の心で感じ」「自分の言葉で伝え」「自分の責任で行動する」こと。

つまり、風潮やマスコミに踊らされないで「自分で」考える。
そして、人と話しをするには英語も必要になる。(英語ダメな私は、イタタでした)
また、人は仕事を積み重ねることでしか伸びない、成長しない。(と言われて、リタイアした私は再びイタタです)

これからの時代は、一歩踏み出して行動する力、プレゼン力も必要になってきます。
そして、プレゼン力は「相手の話を聞く力」があってこそ使えます。

こんな話を聞くと、毎日をもう少ししっかり生活しようと、気が引き締まります。
そして多くの人と出会い、多くのことを知り、たくさん考えていきたいです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お年玉付き年賀状

やっと、年賀状のお年玉当選番号のチェックをしました。 お年玉商品引き換えは7月22日までですよ。まだの人、ボチボチしてくださいね。 当選は「切手」だけでしたが、年賀はがきをもう1度眺めていたら、頂いた …

初詣2021

人込みを避けて、元旦の初詣は行きませんでした。「神棚」のお札は社の外で待機しているのに、寒波が来て、いつ行こうかな状態でした。11日「鏡開き」この日しかない!神社はまだお正月の雰囲気だし、人がほとんど …

ジーパンの穴

家事していたら、どうしてもズボンの膝が薄くなり穴が開きます。 拭き掃除の時は注意してはいるのですが、でも毎回同じところに穴が。 「若者風」「おしゃれ」と60歳台後半が言っても、「みすぼらしい」と家族に …

アルパカワイン

コストパフォーマンスが断然高い!と、友人から聞いていたチリの「Alpaca」。ワインは種類が多すぎて、私は好みを覚えておくことができないので、1000円以上1800円以下を目安に購入しています。しかし …

マグカップ買替え

毎日使っているマグカップ。 まだ充分使えるが、絵柄が薄くなってきたのと中が濃紺のカップ。お湯か珈琲が入っているか区別がつかないカップって、チョット・・・ 「お土産」でいただいたもので、5年は使ったから …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告