祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

続・ブラ中之島

投稿日:

またまた、中之島をぶらりと散歩。
昔、この近くに勤務していましたが、この数年でもどんどん変化している中之島です。
黄色い観光船は水面ギリギリの低い船で、乗船者は視点が新鮮だろうなぁ。

ロイヤルホテル前にある中之島BANKSは、水都大阪を象徴する空間の1つとして開発された複合施設。おしゃれな飲食店が川沿いにあります。すぐ横には水上バス乗船所もありました。

朝日放送のロビーには胡蝶蘭が展示会のように飾られていました。(新番組時期だから?)
美しすぎる!一鉢欲しいなぁ~と、外からのぞきました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マルレでランチ

大津市のレストラン「マルレ」。 外から見たらブティック?ですが、商品販売も併用しているレストランです。 お料理は野菜たっぷりで、素材にこだわりがあります。 牛肉は牧場指定の近江肉。魚は毎朝中央市場。タ …

嵐山2020冬

いま!の、嵐山に行ってきました。 ご存知の如く2か月前までは、身動きが取れない観光地でした。 今は、渡月橋を歩いている人が数えられる。観光バスはほとんど見られない。すれ違う人からは外国語が聞こえない。 …

みどりの窓口

大阪駅の「みどりの窓口」は、窓口がたくさんあるので列が長くてもスムーズです。 しかし地元高槻駅の窓口は2つだけ。旅行の乗り換え電車や席は窓側でとか、帰りはどのコースで帰ろうかなどを窓口で相談するものだ …

温泉とカニ・2019

冬恒例のこの二つを体験したくて、チラシで探し行ってきました。 日本海に行けば温泉&カニツアーはたくさんあるのですが、近距離が第1条件なので近場の「るり渓温泉」1泊2日の旅。 行くまで知らなかったのです …

グラングリーン大阪周辺

大阪駅近くのグラングリーン大阪の工事完了がいつなのかは知らないが、一部(南館)はグランドオープンしています。 周辺がまだ工事中なのを忘れていて、中津から大阪駅に向かって歩いたら、ずっと工事の道が切れ間 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告