祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

メープルシロップ

投稿日:

蜂蜜とメープルシロップを使い分けています。

蜂蜜の濃厚な味が大好きです。しかしカロリーが高い。殺菌作用が強く、乳幼児は食べてはいけないと言われていますよね。

メープルシロップは、北米原産のカエデ科の木の樹液を煮詰めて作ってあり、蜂蜜よりカロリーは低くカリウム・カルシウム・ポリフェノールが多く含まれています。
外国のドラマを見ていると、ワッフルなどにたっぷりとかけているのがこれ!

我家の朝食は、パンにメープルシロップをつけて食べます。でもちょっと癖があるので、時々濃厚な蜂蜜をつけています。
蜂蜜は専門店で買うと、花の種類や国産外国産など選択肢が多くて楽しいです。
そしてお料理にコクを付ける時に使うのは、絶対に蜂蜜。メープルでは味が変わってしまい、失敗したことが何度もあります。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチも父がハチミツ好き。
    国産のハチミツは高いので、カナダとかアルゼンチンの
    モノにしています。(中国産は怖い)
    KALDIが比較的安いですよ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食2-⑤

昼食はほとんどが麺類。 だから変化を付けるのは工夫がいります。 今日は暖かい素麺のにゅう麺。うどん用に買っていた甘辛お揚げを細切りにして変化を付け、ふんわり卵とキノコをトッピング。 今日のお出汁は美味 …

やっぱり羅臼

北海道物産展で購入した羅臼昆布。やっぱ違うわぁ~。美味しい!この一等250gは6500円!高い。特等は1万円超えてた。真昆布、利尻昆布ではお出汁を取りますが、私は羅臼はひたすら「おやつ」として食べます …

今日の夕食

「夕食を何にしよう」と思った時の、お役立ち本です。 土井さんの「メニューのヒント本」。季節に合わせた365日分のお料理が簡単な作り方とともに出ていますが、全く同じものを作るのではないです。 長く作って …

大乃のやさしい夕食②-12

毎週、体にやさしい夕食を作っている大乃の献立紹介。 防災準備でカセットコンロを購入したので、使い方練習のために今日は「お鍋」。40年間未使用の鉄鍋が使えた! 今までは電気鍋か電磁調理器にお鍋を乗せて使 …

春だ、山蕗2020

このような時ですが・・・、今年も春は静かにやってきて、店頭に山菜「やまぶき」が並び始めました。 さっそく「きゃら蕗」を作りました。少し苦みがあり箸休めに最高の佃煮です。 蕗の皮をむくと指先はアクで真っ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告