祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

メープルシロップ

投稿日:

蜂蜜とメープルシロップを使い分けています。

蜂蜜の濃厚な味が大好きです。しかしカロリーが高い。殺菌作用が強く、乳幼児は食べてはいけないと言われていますよね。

メープルシロップは、北米原産のカエデ科の木の樹液を煮詰めて作ってあり、蜂蜜よりカロリーは低くカリウム・カルシウム・ポリフェノールが多く含まれています。
外国のドラマを見ていると、ワッフルなどにたっぷりとかけているのがこれ!

我家の朝食は、パンにメープルシロップをつけて食べます。でもちょっと癖があるので、時々濃厚な蜂蜜をつけています。
蜂蜜は専門店で買うと、花の種類や国産外国産など選択肢が多くて楽しいです。
そしてお料理にコクを付ける時に使うのは、絶対に蜂蜜。メープルでは味が変わってしまい、失敗したことが何度もあります。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチも父がハチミツ好き。
    国産のハチミツは高いので、カナダとかアルゼンチンの
    モノにしています。(中国産は怖い)
    KALDIが比較的安いですよ。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食②-2

退職後、週1回夕食にチャレンジしている大乃の献立の紹介。 今日の品数は、今までの最高でした。 刺身は、切り落とし盛り合わせを購入したので、いろんなお魚がいただけました。 豚と野菜の甘酢炒めは、豚の塊に …

チーズバラカ

20年ほど前に会社の先輩から、馬蹄型のチーズ「バラカ」は売場に出ている時期は短いが、すごく美味しいので見つけたらぜひ食べてと勧められました。 しかし分割では売られていなく、1つが大きい。さらにお高めな …

大乃のやさしい夕食⑫-15

今晩は豪華版スペアリブ! 圧力鍋に入れる前にフライパンで焼き目を付け、お肉はトロトロに軟らかく。 味付けは砂糖・醤油・オイスターソース。 出来上がりの最後にピーマンを入れて。 ポテトサラダは、丸ごと茹 …

タケノコ2023

タケノコ6本! いただくのは数年ぶりの事なので、茹で方をネットで確認。 ちっちゃいから1度で茹でれた。大きかったら大変なことになってたなぁ。 毎回、外皮をどのくらい剥けばいいか悩んでしまいます。 米ぬ …

ひらめさんちの夕食⑳

1週間の献立を考えて買物に行くひらめさんちのメニューを、参考にさせてもらっています。 時々出てくる「レンコン味噌バター」、この3つが結びつかなく摩訶不思議でした。 やっとネットで調べたら、きちんとした …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告