祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

味わい豊かな鶏肉

投稿日:

会社の先輩(愛称・理事長)に教えてもらったレシピ第3弾!
いつも簡単でちょっとした工夫満載の料理を教えてもらい、大助かり。
「ヒネ鶏のポン酢」です。おかずと言うよりも酒の肴にぴったり。
今は「若鶏」ばかりがお店に出て、鶏肉は「やわらかい」ですが、噛み応えがあり味わい豊かなヒネ鶏はとってもおいしい。
肉もしっかりした色がついています。
ただし、百貨店か肉専門店でないと置いていないのが残念。1度試してください。
店により表示が違います。「ヒネ鶏」「親鶏」「種鶏」「昔ながらの鶏肉」など

作り方:
塩・胡椒をしたヒネ鶏を魚焼きロースターで焼く。(油が落ちてさっぱりする)
焼けたら細く切る。(固いので薄く切らないと食べにくい)
上に青ネギをたっぷり乗せて、ポン酢をかける。(好みで七味)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

肉でなく羊羹

写真を見ると、とても「羊羹」とは思えない。「高級肉」の塊のよう。 落合羊羹の元祖、古見屋の田舎羊羹です。(岡山県真庭市銘菓) 歴代天皇に御嘉納、伊勢皇大神宮に献菓など、由緒ありそう。 日持ちを良くする …

山菜が届きました

友人が山の中に入り「わさび菜」「カタハ」を採取し、送ってくれました。 友人の愛を感じます。ありがと~う! 「カタハ」って何? ねっとりシャキシャキした茎がおいしい山菜で、山に入らないと入手できない(た …

大乃のやさしい夕食⑪-17

今晩のおかずは、なんとビーフン。 ビーフンと白ご飯の組み合わせは、大阪メニューでしょうか。 肉・野菜と炒めて、最初に作っていた炒り卵をふんわり乗せます。 外食で食べたビーフンが美味しかったので、その雰 …

大乃のやさしい夕食⑨-20

今晩は刺身。 いつも通り一切れを小さく二切れにして、2人分を3人でいただきます。(ちょうどいい量) たこ・きゅうりの酢の物は、噛みやすく味も染みるように蛸に隠し包丁をいれています。二杯酢が酸っぱさ甘さ …

大乃のやさしい夕食⑦

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回のは、やさしくない夕食です。 20代男性が来たため、若者向けヘビーディナーになりました。 ステーキは焼いた後しばらく寝 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告