京都の友人宅で、お弁当をいただきました。
やっぱ京都!近所に割烹がいくつもあり、美味しい素敵なお弁当を配達してもらえます。
見た目も美しく、味は抜群!
白身魚は昆布締めで、お刺身はうま~い。
さすが!さすが!さすが京都!

友人作の「冷やし茶わん蒸し」「茄子の胡麻だれ」と、昼からワインも頂きました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2018年6月8日 更新日:
京都の友人宅で、お弁当をいただきました。
やっぱ京都!近所に割烹がいくつもあり、美味しい素敵なお弁当を配達してもらえます。
見た目も美しく、味は抜群!
白身魚は昆布締めで、お刺身はうま~い。
さすが!さすが!さすが京都!

友人作の「冷やし茶わん蒸し」「茄子の胡麻だれ」と、昼からワインも頂きました。
執筆者:masumi
関連記事
週1回、体に優しい夕食を作っている大乃さん。 今日は久しぶりに「圧力鍋」にチャレンジです(人生2回目)。大根と豚肉をトロトロにしたかったからだそうです。しかし大根はとろけましたが、豚バラ肉はなぜか堅か …
今までたまっていた「ひらめさんちの献立」いただきましたぁ~。 何度か献立に出てくる「サバ缶」。初めて購入して新メニューにチャレンジです。 なんと!火曜日献立が15分で出来上がりました。 「トロトロ煮」 …
今晩のおかずは、なんとビーフン。 ビーフンと白ご飯の組み合わせは、大阪メニューでしょうか。 肉・野菜と炒めて、最初に作っていた炒り卵をふんわり乗せます。 外食で食べたビーフンが美味しかったので、その雰 …
週1回、大乃が定年後体にやさしい夕食を作っています。 今晩は冷蔵庫の残り物の「レンコン」に初チャレンジです。 日々料理をしていると、今さら「初素材」なんてありませんが、大乃にはまだまだ新鮮さがあるよう …