京都の友人宅で、お弁当をいただきました。
やっぱ京都!近所に割烹がいくつもあり、美味しい素敵なお弁当を配達してもらえます。
見た目も美しく、味は抜群!
白身魚は昆布締めで、お刺身はうま~い。
さすが!さすが!さすが京都!
友人作の「冷やし茶わん蒸し」「茄子の胡麻だれ」と、昼からワインも頂きました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2018年6月8日 更新日:
京都の友人宅で、お弁当をいただきました。
やっぱ京都!近所に割烹がいくつもあり、美味しい素敵なお弁当を配達してもらえます。
見た目も美しく、味は抜群!
白身魚は昆布締めで、お刺身はうま~い。
さすが!さすが!さすが京都!
友人作の「冷やし茶わん蒸し」「茄子の胡麻だれ」と、昼からワインも頂きました。
執筆者:masumi
関連記事
大葉がたくさん取れているので、せっせと採取しています。 茄子を甘辛に炒めて、刻んだ大葉をドバっと入れたり。 ネギ代わりに冷奴のトッピング。 今日はチョット手の込んだおかず。ささみを薄く広げて、スライス …
1週間メニューを決めて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 日曜 お赤飯 ハマチの塩焼き ゴマ豆腐 シジミ汁 月曜 チンゲン菜のうま塩炒め 酢の物 火曜 大根と豚の胡麻味噌 小松菜のおひたし水曜 …
普段は入れない図書館の舞台裏「館内見学会」(月1回実施)に参加してきました。 40万冊を収納する自動化書庫や135万冊の蔵書を体感してきました。地下2階のオートメーション書庫や電動集密書庫などのバック …
今晩は豚肉と野菜(玉ねぎ・ピーマン)炒め。 塩サバは食べやすく細い切れ目をたくさん入れています。おろし生姜付きがうれしい。 生野菜サラダはレタス・サイコロかぼちゃ・アボガド・玉ねぎで、ゆで卵のトッピン …