祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

地震被害

投稿日:

地震は「被害者」になるものだと思っていましたが、「加害者」になることがあります。
地震で、家の壁や食器の破損だけと思っていたら、「お墓」が大変なことになっていた。
我家の墓だけならまだしも、霊標が隣に倒れ、隣の墓石に被害を出していました。
ご先祖様も、びっくりされたことでしょう。

「墓保険」があると今回知りましたが、そこまでかけている人いるのかなぁ

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

続・直冷式冷蔵庫

小型直冷式冷蔵庫の霜取り。 電源を切って、露受け皿に水が溜まるのを待っていたら何時間もかかるし、皿が凍っていて引き出せないのでほっておくと水があふれ、目が離せない。 氷にドライヤーをかけてもなかなか溶 …

南海トラフ地震情報

8月8日に気象庁が巨大地震注意を発表しました。 我家は備蓄品と災害リュックの確認をして、日常生活を送っていました。 買物に行ってび~くり!です。 お米がありません。 備蓄はまだ1週間分ほどあるけど、あ …

掘りたてさつま芋

掘りたてのさつま芋をたくさんいただきました。 薄切りにしてごま油で焼く、芋サラダ、味噌汁と、新鮮だから美味しいねとパクパク食べていました。 くださった方にお礼を言ったら「もう食べたの?置いとかな」と驚 …

冷蔵庫がおNEW

購入して6年で故障した我家の冷蔵庫。 ヨドバシで購入したら、その日の夕方に配達。さすが大手はすごい! 配達のお兄ちゃんが「きれいな冷蔵庫で、うちのと交換したいくらい」「6年は短い。メーカーが言う寿命は …

マスクカバー②

友人から手作り「マスクカバー」を、いただきました。 以前「布マスクと型紙」を一緒に送ってくれた友です。 最近、マスク100枚以上作り少し飽きてきたところだったので、カバーを見て「よし!」とまた燃えてき …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告