祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

祇園祭なう

投稿日:2018年7月20日 更新日:

京都高島屋に行くと「祇園祭なう」のポスターが。
店内は祇園祭の装飾いっぱい。そりゃ、山鉾巡行の真ん前だものね。
観光客が所狭しと買物をしていました。そして私も。
*ちご餅
昔、祇園祭で八坂神社の帰りに稚児が振舞う味噌ダレ餅が「疫を除き福を招く」と言われた。甘く炊いた白みそを求肥で包み氷餅をまぶしたものです。
上品な甘さで、とってもおいしかったです!
*小松こんぶ
京都の友人おすすめの佃煮こんぶ。単に祇園包装だけなんですけど、うれしくなり。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブロンコビリー

本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおば …

旅館紅鮎

奥琵琶湖の長浜にある尾上温泉旅館「紅鮎」に宿泊。 旅館は湖畔にあるので、湖上を飛び交う水鳥のピーピーなく声を聞きながらのんびりしてきました。 「竹生島」(パワースポット)は目前で、船で30分で行けます …

阪神で食パン

食パン大好きの私は、多少足を伸ばしてでも新しい食パンにチャレンジしたい。 それが阪神百貨店にここまで食パンを揃えられると・・にんまり。 毎日30種類の食パンを全国から揃えている、半端じゃない「食パンセ …

梅田のビル

ぶらりと梅田から少し離れた所を歩いていると、ここにも新しいビルやマンションがたくさん立ち並んでいます。①大阪医専の建物。かなり大きなビルですが空間が建物より広く取られていて、何とも贅沢です。朝日放送所 …

ひなた

JR高槻駅からちょっとはずれた、人通りの少なめの芥川商店街。 そこに、高知県の新鮮野菜と特産品のアンテナショップ「ひなた高槻店」ができていました。 なかなかおしゃれな店で、無農薬野菜も安く売られていま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告