祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

美味しいお蕎麦を

投稿日:

お昼のお蕎麦はよく食べますが、珍しく夜のお蕎麦屋さんに行ってきました。
夜は、お酒と一品いろいろでチョビチョビお腹を満たし、最後に冷蕎麦で締めるのがイイ。

関西では有名な「土山人」(どさんじん)でいただきました。お店は9店舗あるよう。
石うすでひいた細引き蕎麦は口当たりがいいし、汁の味も好みでした。美味しかった。
名物「すだち」たっぷりのお蕎麦を、友人は注文。

落ち着いた感じのデザイン床はおしゃれ。

この店のお箸はすごく上等!で食べやすく、「お箸はお持ち帰りください」と箸袋に書いてあります。毎回持ち帰るのを忘れてしまい、悔しい!

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

体育館に神棚

卓球教室に数年通っていて、体育館に神棚があるのに初めて気が付きました。 道場なら設置されているでしょうが・・。 ただし拝める位置ではなく、5メートル以上の高さに祀られていて、落下しないかが心配。 でも …

お好み焼きでハワイアン

昨晩は、お好み焼きを食べながら「ハワイアン・ライブ」を楽しんできました。 友人が習っているウクレレの先生が、お店で演奏をされるので、阪急電車蛍池駅まで遠征。 きれいでおしゃれな店で、お好み焼きや鉄板焼 …

ローソン店内キッチン

ローソンの看板下にある「店内キッチン」 初めて見ました。 ローソンの店舗内に厨房を作り、出来立てを提供するそうです。 ご飯を炊いてトンカツを揚げる。揚げることでカツ弁当もカツサンドも作れる。 厨房で多 …

豚小家

豚の絵が可愛かったので、夕食に入りました。(高槻商店街の近く) やきとんをはじめ、沖縄で超希少豚やんばるあぐーなどがありました。 私はお店の名物「炭火焼き豚丼」。タレもとっても美味しく、芳ばしい丼でし …

さらさ焼菓子工房

京都在住友人に勧められた焼菓子店。近くに来たので買いに行きました。 三条商店街のアーケードの中にあり、水色の外観がとてもかわいいお店です。 甘すぎないさっくりしっとりとしたクッキー、美味しかったです。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告