祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

眠りから目覚めた関空

投稿日:2017年6月2日 更新日:

関西エアポートの社長山谷氏のお話を聞いてきました。
面白く興味深かったです。

・「関空+伊丹」は「成田」より旅客数は多い。(関空伊丹4081万人、成田3962万人)
・1日の便は、関空-ソウル25便。関空-台北20便。関空-上海19便。伊丹-羽田30便と比較しても、東アジア便がすごく多い。(みんなずいぶん移動しているんだぁ)

決算発表で増収増益だった理由の一つに、空港での買物対象を旅行者(=中国人)に絞って、私達が少し抵抗あるような展示・店作りにした結果だそうで。(日本人はあまり買物しない)
ちょっと複雑な気持ちでしたが、時代なんですね。

ただし、空港造成にお金がかかりすぎて負債がいっぱいです。
協力するためにも、旅行するぞ!(したい・・)

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人と自然の博物館

三田市の街中にある自然史系の「人と自然の博物館」を、のぞいてきました。 会館は大きくて、ゆったりとわかりやすく分類して展示されています。 ・丹波で発見されたタンバティタニス・アミキティアエの恐竜化石が …

中之島散策

夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!) 川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。 フェスティバルホール         日本銀行・大阪市役所  

ミニフィギュアすごい

梅田で、ミニフィギュアすごいコーナー見つけました。 ●宝塚大劇場は4万ピースで制作時間300時間。スターの羽根、銀経、オケボックス、観客が細かく再現されています。 ●箕面の滝は6万ピースで制作時間40 …

50円自販機

自動販売機で、100円切る飲料はあまり見かけませんよね。 たまに、商店街などで「100円」と大々的にシールが貼られている販売機を見ます。 今日、「仰天価格で登場」の「50円」自販機を見つけました。 そ …

飲茶點心梅梅

京阪モール楠葉店の中のお店「梅梅」に入る。 平日の夜なのですいていたが、休日に来た時は人が並んでいたので気になっていたお店です。 とっておき籠膳は、点心・よだれ鶏・エビチリ・牛肉炒め他わんさか。 単品 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告