祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑯

投稿日:

1週間分の献立をたてて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。
珍しく久しぶり月曜日の「ポークピカタ」を作りました。

ポークピカタは、卵と粉チーズとパセリを、小麦粉でまぶした豚肉に漬けて焼きます。最後にバターを入れたら風味が出て、さらにおいしくいただけました。
付け合せのブロッコリーはむちゃくちゃ高いので、ゴーヤのゴマ油炒めに変更。

土曜  茄子味噌炒め きゅうり酢
日曜  鶏肉とブロッコリーのトマト煮 ほうれん草
月曜  ポークピカタ ブロッコリー 玉ねぎ酢
火曜  かぼちゃと豚の煮物 さしみこんにゃく
水曜  ヒレカツ ポテサラ キャベツ
木曜  大根とがんもの煮物 人参しりしり ピーマン甘辛
金曜  シソつくねバーグ おひたし

今晩もおいしくいただけました。ひらめさん、献立表ありがとう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチも今週はブロッコリーは断念。
    近所のイオンは取扱いをやめた。
    輸入のブロッコリーは美味しくなく、
    腐りやすい。幹(?)が細くてお味噌汁の
    具にならない。
    当分 野菜は高いままらしい。(泣)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

きゅうりの即漬け

漬物は食事には必需品。ないと落ち着きません。 「あっ!買い忘れた」と思った時は、食事前にあわてて作ります。 「お手軽簡単・富山の深層水使用・顆粒こんぶ風味」のあさ漬の素を頂きました。 今日は「きゅうり …

いなり名人

たま~に「お稲荷さん」を作って食べたくなります。 でも、お揚げさんをたくさん購入して、油抜きして、二つに切って、袋を破らないようにていねいに広げて、甘辛く炊いて、味がしみるのを待ってからご飯を詰める。 …

フライパン

テフロン加工のフライパンは、数年に1度買換えないとフッ素がはがれてきますよね。 鉄のフライパンは、なぁんとなくプロっぽく料理上手に見える気がして時々使っています。 (内容よりイメージから入る私です) …

大乃のやさしい夕食⑫-6

今晩はおかずが全部茶色でした。人参の一切れでも、どこかに入っていたらきれいだったのになぁ。チンジャオロースは、タケノコ・ピーマン・牛肉に残っていたこんにゃくも。ブリ大根は前回より厚めの大根でしたが、柔 …

フレンチ料理教室

シェフが作るのを見ながら学ぶ、楽ちんな料理教室。 ①サーモンと林檎のタルタル、②ムール貝のピラフ、③ひよこ豆のヴィシソワーズ、④グリーンサラダ、⑤エビのクリスティアン、⑥フルーツカクテル、⑦クレープシ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告

S