祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑯

投稿日:

1週間分の献立をたてて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。
珍しく久しぶり月曜日の「ポークピカタ」を作りました。

ポークピカタは、卵と粉チーズとパセリを、小麦粉でまぶした豚肉に漬けて焼きます。最後にバターを入れたら風味が出て、さらにおいしくいただけました。
付け合せのブロッコリーはむちゃくちゃ高いので、ゴーヤのゴマ油炒めに変更。

土曜  茄子味噌炒め きゅうり酢
日曜  鶏肉とブロッコリーのトマト煮 ほうれん草
月曜  ポークピカタ ブロッコリー 玉ねぎ酢
火曜  かぼちゃと豚の煮物 さしみこんにゃく
水曜  ヒレカツ ポテサラ キャベツ
木曜  大根とがんもの煮物 人参しりしり ピーマン甘辛
金曜  シソつくねバーグ おひたし

今晩もおいしくいただけました。ひらめさん、献立表ありがとう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチも今週はブロッコリーは断念。
    近所のイオンは取扱いをやめた。
    輸入のブロッコリーは美味しくなく、
    腐りやすい。幹(?)が細くてお味噌汁の
    具にならない。
    当分 野菜は高いままらしい。(泣)

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑦-13

寒い夜は「かす汁」が最高。 大根・ゴボウ・こんにゃく・人参・キノコ・揚げをたっぷり入れて栄養満点。 全部用意した?と聞いたら、「豚汁用」の切られた野菜セットで作ったと。 全部の野菜を買っても少ししか使 …

酒粕2024

生酒粕が出てくるのが、日本酒を絞った後で12月から2月頃まで。 年末に地元の酒蔵で聞いたら、1月末まで待ってくださいと言われた。 搾りたての柔らかい酒粕は風味が抜群です。 板状にして冷凍保存したのは1 …

大乃のやさしい夕食⑬-19

今晩は肉団子に初挑戦の大乃さん。 肉団子がホクホクで柔らかかったので、聞きました。 玉ねぎとミンチ肉だけで団子を作り、表面を焼いてから酒蒸しにしたそうです。(ネットで研究した) ふんわりととても美味し …

里芋の煮っころがし

里芋は「含め煮」ばかりしていましたが、今回「煮っころがし」に挑戦。大成功! お出汁がじわ~と効いた「含め煮」と違い、味がしみてほくほくとしたまさに[お惣菜]です。 油で炒める、砂糖でなくはちみつにする …

カニ鍋2023

この冬、最初で最後のカニ鍋しました。 食卓でする、油ジュージューの焼肉とニオイ強めのお鍋は翌日になっても部屋の臭いが取れませんよね。 だから、蟹もすすんで食べる気持ちになれませんでした。 しかし、冷凍 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告