漬物は食事には必需品。ないと落ち着きません。
「あっ!買い忘れた」と思った時は、食事前にあわてて作ります。
「お手軽簡単・富山の深層水使用・顆粒こんぶ風味」のあさ漬の素を頂きました。
今日は「きゅうりの輪切り」に顆粒をかけて30分。
味も十分しみて、これが結構おいしいんですよね。
食事の後半は、お口がすっきりする漬物万歳!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
漬物は食事には必需品。ないと落ち着きません。
「あっ!買い忘れた」と思った時は、食事前にあわてて作ります。
「お手軽簡単・富山の深層水使用・顆粒こんぶ風味」のあさ漬の素を頂きました。
今日は「きゅうりの輪切り」に顆粒をかけて30分。
味も十分しみて、これが結構おいしいんですよね。
食事の後半は、お口がすっきりする漬物万歳!
執筆者:masumi
関連記事
日本海地方の郷土料理?かな。家庭料理です。 黒く大きなタラの子が美味しいのですが、生を見ると食べたいとは思えないお姿。 関西の魚売り場で見られるのは、お正月準備の時期くらい。売場で聞くと奥から出してく …
1年間常備している「山椒味噌」を作れる季節になりました。 先週から店頭に「山椒の実」が出ています。出ている時期は短いので、急がないと! この「山椒味噌」も、「ゆで卵」を教えてくれた先輩(愛称・理事長) …
友人が沖縄旅行で習ってきた「ゴーヤのナムル」は、ゴーヤ好きにはたまらない。 苦みが残りますがシャキシャキ感があり、夏は冷やしたら一人1本食べられます。 これからの季節ぜひ作ってください。我が家に来て下 …
今晩は、白菜でなく青梗菜の八宝菜です。 冷凍庫の切ってあるイカと豚肉、人参と玉ねぎ。 豚肉は下味をつけて片栗粉をまぶして、最初に炒めて取り出し、 イカと野菜を炒めて味付けしてから、肉を戻して温めていま …
塩麹を野菜にまぶすだけで即席お漬物ができますよ。