祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

落ちないバスタオル

投稿日:

スポーツジムに通っています。(お風呂だけの日もありますが)
楽しいのは、ロッカールームやバスルームでのおばちゃん会話。
孫の話から政治の話、近所のうまいもの店まで、聞いているだけで面白い。
(決して盗み聞きでなく、話し声や笑い声が大きく、至る所でサロン化しているから)

そこで聞いた「落ちないバスタオル」

風呂上がりのロッカールームでは、女性はバスタオルを体に巻いています。
体がLサイズだとバスタオルが落ちやすいので、私は30年来ゼムクリップで止めています。
しかし、この会話で「上をクルクル巻くと落ちてこない」を耳にしました。
早速してみたら、バスタオルがゆるまずに落ちてきません。び~くり!
ぜひお試しください!私は30年使っていたクリップとおさらばしました。

自らモデルになるのもはばかられるので、クッションとタオルでボディ再現。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

地震だ

昨日は大阪府北部で地震があり、我が居住地域は震度6弱。 物的被害は「破損」「水浸し」「散乱」で、人的被害がなくてほっとしてます。 最近は余震も怖いので、災害リュックとヘルメットをすぐ届くところに用意し …

地元のお店応援券

高槻市は、地元の多くの店舗で使える買物券発行を時々しています。 今回は第7弾。2千円で5千円の商品券を一世帯二口購入できます。 物価高騰の影響を受けている市民の家計や、地域の経済活動を支援するためのも …

漁師のまかない海苔

最近、いろんな海苔にはまってます。 「そのままがおいしい」と書いてある瀬戸内ブランド認定商品。 味噌汁・うどん・サラダでもいいが、確かにそのままでも美味しい。 磯の香りがプ~ンとするので好き嫌いがある …

アロマ2022-1

アロママッサージを、友人に自宅で時々してもらっています。 施術後はクテ~となり、電車で帰る必要もないので最高。 今回もオイルは「アーモンドオイル」に、体調に合わせたアロマをMIX。 体は元気なので「リ …

整頓術

私の究極の整頓術。 百均商品でこまめにまとめる。特に香辛料は一目瞭然。 小麦粉片栗粉などの「粉もの」は、大阪人としては在庫必需品。 そんなのも、百均かごに入れてまとめます。そこに「テプラ」でシール付け …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告