祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

大徳寺 秋の特別公開

投稿日:

京都のお寺では、通常非公開のお庭や茶室などを季節ごとに「特別公開」しています。
今回は大徳寺の「黄梅院」「興臨院」「総見院」に行ってきました。

タクシーの運転手が進める「穴場」観光地NO1が、大徳寺だそうです。
理由は広くて、寺院がたくさんあり見どころ満載だから。
さらに特別公開中なので、解説者がたくさんいてじっくりお話を聞かせてくれました。

「黄梅院」:本堂や唐門は重文で、利休が作らせた庭や襖絵などがりっぱ。紅葉は終わってましたが、次のお勧めは5月の新緑のもみじと苔と、白川砂のコントラストが見事だそうです。
「興臨院」:前田利家公から前田家菩提寺。重文の本堂や唐門。方丈前庭の庭園は心落ち着く静けさでした。
「総見院」:織田信長公の菩提寺。(ちなみに信長の墓は全国20数か所あるそうです)重文の信長公木像は信長を知っていた仏師の作なので面影をよく伝えているとか。きりっとしたスポーツマンタイプのお顔でした。利休から譲り受けた樹齢400年の椿などもあります。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

散歩⑬2020

初めての道を散歩していたら、いい店を見っけ。(日々発見!) 古い建物で「フライショップ」の看板。そして客の出入りが激しい。 地元に定着、人気店なのが分かる。 揚げ物のいい匂いが漂ってきて、とても通り過 …

飛鳥・冬のハイキング

明日香村へ、冬ハイキングに行ってきました。 地元ボランティア解説付きだったので、歴史の勉強含めて理解が深まりましたぁ~。 飛鳥の地ハイキングは20代の頃に何度か行きましたが、40数年ぶりに歩いたら激変 …

暑い京都の祇園祭

山鉾曳き初め(試し曳き)の13日に、四条通りを歩き回ってきました。 関西在住なのに「ニュースで見る人混み」で疲れてしまい、今まで催事時期は京都に近づいていませんでした。 昨日はまだ山を組み立てている所 …

夏の飴

祇園小石の夏の飴は、包装を見ただけで涼しげ。 季節を感じる祇園小石の飴は大好き。(京都の友人に教えてもらってからのファンです) 月ごとに販売されるのもあり、8月限定の「スイカ飴」お勧めですよ。 ここの …

アユの塩焼き

まだ早いので小さくてちょっと残念でしたが、琵琶湖の鮎をいただいてきました。 水面模様のお皿に、まるで泳いでるかのような鮎。 みょうがの甘酢、鮎の好物の苔を表わした海藻ゼリーは甘酸っぱい。 小石に見立て …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告