リタイアして4年の大乃さん。
現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。
体にやさしい夕食を、週1で作っています。
今回はひな祭り夕食でした。
初挑戦は、すし酢、錦糸卵、酢レンコンです。
すし飯の上は、錦糸卵、酢レンコン、マグロ、カニ身、きゅうり、アボガド、高野豆腐。
他品は、豚肉、人参、白菜、玉ねぎを茹でて、大根おろしポン酢でいただきます。
ハマグリがなかったので、浅利のお吸い物。
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
リタイアして4年の大乃さん。
現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。
体にやさしい夕食を、週1で作っています。
今回はひな祭り夕食でした。
初挑戦は、すし酢、錦糸卵、酢レンコンです。
すし飯の上は、錦糸卵、酢レンコン、マグロ、カニ身、きゅうり、アボガド、高野豆腐。
他品は、豚肉、人参、白菜、玉ねぎを茹でて、大根おろしポン酢でいただきます。
ハマグリがなかったので、浅利のお吸い物。
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
人がたくさん集まる時の食事は頭が痛い。 宅配やテイクアウトはやりつくしたし・・。 今年のGWはいつも同じ(寿司・ピザ)は芸がないかなと、今回はたこ焼き。 関西以外から来る子供にも喜んでもらえるかな。 …
1週間献立を考えて買い物に行くひらめさんちのメニューを、いただいています。 我が家の食事に、大きなヒントをくれて助かっています。 今日は木曜にチャレンジ。 まだかすかに残っている我家の大葉をすべて採取 …
今晩も、肉と魚両方のたんぱく質ありです。 カラスカレイは、煮付けると味も染みやすくポロポロと食べやすいですね。 今回は初めてムニエルに挑戦。オリーブオイルで焼いて仕上げにバターを足してます。 思いのほ …
今年も作りました。 この5年程は、甘酢は出来合いを買っているので少々甘め、少しだけ酢を加えます。 生姜の甘皮をスプーンでこそげ取り、さっと湯通しして辛みを抜き、瓶に付けるだけ。30分もあればできちゃい …