祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

保温カバー作りました

投稿日:

以前から欲しかった「ポット保温カバー」。
あまりに簡単そうで、買うのが自分自身で許せなかった。いつかは作るぞと。(もしくは、誰かくれないかなぁと)
今回セーターを処分しようと眺めていると、袖を切ったらできるじゃんと気が付く。

ミシンかけも必要ないし、なんといっても思い出のセーターです。
袖を切り、1か所つまんで、最後はほつれないように縁取り。
ポットと急須の保温カバーを、1時間で作りました~。
早速急須で使ったら、お茶が全然冷めなくてうれしくなりました。
*袖を切ったセーターと帽子のような保温カバー
 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    なーるほど!百貨店催事の英国フェアーとか行きますと紅茶グッズのところに可愛いキルティングのカバーが売られていたり 手作り市で手に取ったりしますが結局買わないんですよね 高いから!自分で一から作るってのは無いし(笑)覚えておいて丁度いいのがあれば作ってみますピピーっと思い出せるか?そっちの方が心配ですが(^_^;)))

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

撮りっきりコニカ

引き出しを整理していたら、奥の方から出てきました。 「撮りっきりコニカ もっとMINI」24枚撮り な~つかしい。思わず見た有効期限1997年4月! 製造はコニカ株式会社だが、今はコニカミノルタになっ …

ワインキャップ

ワインを毎日、少しだけ飲んでいます。 そのためボトルのふたには、苦労していました。 コルクの再利用=きつくて差し込めないものが時々ある。 飾り付コルク=おしゃれだと思い購入したが、冷蔵庫に収まりが悪い …

ジャズとようかん

包装紙をあけて、すごい!とビックリしたお菓子です。 羊羹とチョコレートのコラボ。それがピアノになっています。 おっしゃれ~で、なんと言っても美味しい!! 濃厚なチョコと白餡は、最初は戸惑いましたがとっ …

予防接種2020

インフルエンザの予防接種を受けてきました。 期間は10月1日からは65歳以上の高齢者、10月26日から12月28日まではすべての人対象です。そして65歳以上は今年のみ接種費用無料。 ワクチン予防効果は …

年末に向けて第2弾(2020)

先日の換気扇掃除に続いて、年末準備第2弾! 体力がいるし窓全開にするので、温かい内に「床のワックスがけ」をしました。 毎年すればいいのですが、我家は3年に1度くらいかな。 ソファーなど動かせるものは、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告