祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

保温カバー作りました

投稿日:

以前から欲しかった「ポット保温カバー」。
あまりに簡単そうで、買うのが自分自身で許せなかった。いつかは作るぞと。(もしくは、誰かくれないかなぁと)
今回セーターを処分しようと眺めていると、袖を切ったらできるじゃんと気が付く。

ミシンかけも必要ないし、なんといっても思い出のセーターです。
袖を切り、1か所つまんで、最後はほつれないように縁取り。
ポットと急須の保温カバーを、1時間で作りました~。
早速急須で使ったら、お茶が全然冷めなくてうれしくなりました。
*袖を切ったセーターと帽子のような保温カバー
 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    なーるほど!百貨店催事の英国フェアーとか行きますと紅茶グッズのところに可愛いキルティングのカバーが売られていたり 手作り市で手に取ったりしますが結局買わないんですよね 高いから!自分で一から作るってのは無いし(笑)覚えておいて丁度いいのがあれば作ってみますピピーっと思い出せるか?そっちの方が心配ですが(^_^;)))

ルミ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シュウマイ2025

阪神百貨店食品売り場を午前中に行くと、あった!一芳亭のしゅうまい。 午後になると、いっつも売り切れています。 半年に1度位、食べたくなる一芳亭しゅうまい。 薄い玉子焼きでくるんであり、一口サイズのふわ …

今年も宝くじ

今年も、買わずに宝くじをゲットしました。 2年前に取り扱いが終了した、池田泉州銀行「宝くじ付定期預金」で送られてきました。 利息はほとんどありませんが、夢がいっぱい付いています。 今回で最後なので、寂 …

さんようの桃

今年も、まあるい大きな桃をいただきました。(感謝) スーパーで売っているのは、はっきりとしたピンクで果肉のしっかりしたモモが多いですよね。 しかしこれは、白に薄ピンクの白桃。 この白桃は、岡山原産だそ …

ストレッチポール

二代目ストレッチポール購入。 腰痛・肩甲骨痛など背中が年中コリコリなので、ストレッチポールが離せません。 あまりに痛い時は1時間以上ゴロゴロしてほぐすと、かなり楽になります。 スポーツジムでも使ってい …

令和2年正月準備1

花屋さんで、盛花セット・榊・お飾りを購入。 若い時は、花はセンスがあれば誰でも活けれると思っていて、実際活けるとなるとどうしていいかわからず、慌てて生け花を習いに行きました。ダラダラ30年ほど習ってい …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告