昼に行く、久しぶりのお初天神。
お初天神と聞くと、夜飲みと思ってしまう私はチト不良?!
明るい時間にお初天神に行きじっくり周りを見ると、「恋人の聖地」「恋のおまいり」と書いてあり、ハートのおみくじ結びなどあり、あれれ??
だって「曽根崎心中」ゆかりの地なのに、なぜに聖地?
愛すれど心中なんだけど、若い人は知らないのかなぁ~
お初と徳兵衛のブロンズ像もできていて、びっくり。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昼に行く、久しぶりのお初天神。
お初天神と聞くと、夜飲みと思ってしまう私はチト不良?!
明るい時間にお初天神に行きじっくり周りを見ると、「恋人の聖地」「恋のおまいり」と書いてあり、ハートのおみくじ結びなどあり、あれれ??
だって「曽根崎心中」ゆかりの地なのに、なぜに聖地?
愛すれど心中なんだけど、若い人は知らないのかなぁ~
お初と徳兵衛のブロンズ像もできていて、びっくり。
執筆者:masumi
関連記事
宝塚歌劇観劇後、新しい店を発見! ビール好きにはたまりません。 宝塚駅すぐのソリオ内にある「THE CRICKETERS」(ザ クリケッターズ)。 ドイツビールにはソーセージが付き物ですが、ドイツソー …
3か月ぶりの道頓堀。 相変わらず旅行者がかっ歩していて、日本人がその隙間を歩いている感じ。 どの飲食店も行列なので、外人は怖がっているだろうと「フグ専門店」で夕食をする事に。 入店時さすがに「がら空き …
東大寺近くを歩いていたら、落ち着いた庭園が見えました。通り過ごそうとしたら、「満65歳以上、入場料免除」とあったので思わず入ってしまった。 「吉城園」は奈良県が管理していて、興福寺の子院魔尼朱院が明治 …
甲子園に20年ぶりに行ってきました。 やはり、案の定、当然、すごい人です。球場は満員(大阪万博もこのくらい人が集まってくれたらいいなと思ってしまった) 曇で強い日差しはないし、プレミアムシートで椅子が …