祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食①-11

投稿日:

大乃をとこさんが週1、体にやさしい夕食を作っています。
今晩のポイントは、豚の生姜焼きにチャレンジ。
生姜焼きのタレは手作り。千切りキャベツも包丁で切りました。
ほうれん草入りのふわふわオムレツを作りたかったが、卵は固焼きになっちゃいました。これは次回の宿題ですね。
お得意の春雨サラダ(ハム・野菜たっぷりのマヨネーズ和え)と、冷ややっこを添えて。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑤-18

大乃はついにパーティ料理に挑戦です。 ミートローフ! ミンチ肉500グラムの中に、ゆで卵3個を入れてオーブンで焼きました。 ミンチ肉には玉葱や、花形に切った人参の端をみじん切りにして混ぜる。 付け合わ …

手作りめんつゆ

そうめんを食べようとしたら、「めんつゆ」が無くなっている! あわてて作ったら、市販のより断然おいしかった。 超簡単なので、ぜひお試しください。 作り方 みりんを沸騰させて、しょうゆ・水・昆布を加えて再 …

ひらめさんちの夕食1-⑲

1週間の献立を立てて買い物するひらめさんちのメニューを、厚かましくいただいていま~す。 うだる暑さもなくなり、ほっとしていたら、大葉が一気に育たなくなり、穂紫蘇が出てきた。 今年最後の「我家の大葉」料 …

大乃のやさしい夕食⑫-7

大人5人+幼児2人が集まる。大乃さんは準備する間がなかったので、今晩はお好み焼。 お好み焼は小さいのを作ると、ひっくりやすくていい。 これだけでは寂しいので、豚平焼き(豚肉等に卵を巻いて)、チャーハン …

大乃のやさしい夕食⑩-6

今晩は(も?)、残り物づくし。 沢山ある筍を使って、豚肉玉葱白菜人参の中華炒め。 今の時期しかない生の酒粕の最後を使った粕汁。 今後は冷凍保存された板状の酒かすを買う事になり、風味が全然違うなぁ。 お …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告