穏やかな1日、奈良の街を散策。
近鉄奈良駅を降りると、徒歩圏内に世界遺産があちこち。
「興福寺」には国内国宝仏像彫刻の17%があります。「東大寺」はも~ちろん大仏っさん。「春日大社」は奈良時代平城京の氏神様が祀つられ、その裏の「春日山原始林」も世界遺産です。ここは春日大社の神山なので保護されてきたそうです。遊歩道もあるので、いつかはハイキングにいくぞ。他に「元興寺」もあります。
奈良散策2019秋
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
穏やかな1日、奈良の街を散策。
近鉄奈良駅を降りると、徒歩圏内に世界遺産があちこち。
「興福寺」には国内国宝仏像彫刻の17%があります。「東大寺」はも~ちろん大仏っさん。「春日大社」は奈良時代平城京の氏神様が祀つられ、その裏の「春日山原始林」も世界遺産です。ここは春日大社の神山なので保護されてきたそうです。遊歩道もあるので、いつかはハイキングにいくぞ。他に「元興寺」もあります。
執筆者:masumi
関連記事
中之島美術館の近くにある創作料理の店「キッチン ルミエール」 昼食は「ハンバーグ」メインの隠れ家的なお店です。 行列に20分程並んで、入れました。 和風サラダハンバーグと、蘭王エッグハンバーグを頂きま …
近所の神社に行ったら、見慣れないものが掛かってた。 ビールなどの空き缶で出来た提灯。 なんやこれ?ちょっと危なくない?と思いましたが、珍しい。 すぐ調べたら、YouTubeに日曜工作DIYでアルミ缶の …
「近場でゆったりいい温泉」と友人に相談したら、ホテルニューアワジをすすめられました。 広いお部屋はすべて海に面して、明石の海流が魚をしめてくれて美味しい。 大浴場は海に面していて、仕切りもなくほぼ露天 …
百貨店の催事で、必ず人が集まる「北海道物産展」(阪急百貨店)に行ってきました。 海の幸たっぷりのお弁当を買おうと、張り切って会場に入りましたが、行列と値段に尻込みしてあきらめました。(安くて1人分30 …